欠点や嫌なところを治したい
ガルシアです。 新年あけましておめでとうございます。 昨日の夜が初夢ですが、 みなさんはどんな夢を見ましたか? 夢を見た方も見なかった方も、 素敵な一年になりますように。 新年にあたって今年の夢や目標を、 あらためて掲げたり誓ったりした方も、 多…
ガルシアです。 昨日は月に一度のZOOMのお知らせを書いたので、 続きが一日飛んでしまいました・・ 一昨日のブログの続きです。 あなたが感じた感情に、 良いも悪いもありません。 そう感じてしまったものは仕方がありません。 本音で言えば、 「そう感じち…
ガルシアです。 感情は感じ切ることが大切なのでしょうか。 じつは感情は感じていても感じていなくても、 どちらでも構いません。 自分の弱さを認めることが大切なのでしょうか。 じつは自分の弱さを認めても認めなくても、 どちらでも構いません。 感情は我…
ガルシアです。 今日は東京DXコース第二回目です。 第一回目はどなたでも 見学、動画視聴が可能なので、 DX受講生のみでは今日から、 ということになります。 ワクワクで行こう♪というセミナーは、 他のセミナーとはちょっと違います。 今までほかのセミナー…
ガルシアです。 わたしたちはいろんなことが気になります。 自分の欠点やうまくいかなかったことなど。 気になってしまうものは、 気になってしまうのです。 「そこをなんとかしたい!」 という気持ちは分かりますが、 気になってしまうものはしかたがありま…
ガルシアです。 今日は先日書いた記事の続きです。 前回こんなことを書きました。 《~~を気にしていない自分》 《~~を感じていない自分》 をイメージしようとしても、 瞬時に《~~》の部分のイメージが 湧いてくるはずです。 わたしたちの脳はそういう…
ガルシアです。 先日のブログの補足というか補完です。 嫌われるのが怖いのは、 正解を探してしまうからです。 と言っても、途中の説明が抜けすぎていて、 なにを言っているのか分からないと思うので、 書いてみます。 嫌われるのが怖いのは、 嫌われてはい…
ガルシアです。 《何か》を気にしながら、 そのことを何とかしようとするのは、 潜在意識にその《何か》のイメージを伝えながら、 かつ、そうではない状態になろうとする事なので、 そもそもやり方に無理があります。 なにかが気になっている状態というのは…
ガルシアです。 いつも書いていることですが、 潜在意識はあなたを幸せにするためだけに 働いています。もう、これは絶対です。 「でも全然そんな気がしない」 「ちっとも幸せに向かっている気がしない」 「嫌なことばかり起きてしまう」 「苦手なことや欠点…
ガルシアです。 最近も書いたばかりですが、 ワクワクで行こう♪では、 今がたとえどんな状況であったとしても、 それを問題としません。 でも頭だけで考えると、 「この問題点を解決したい!」ということと、 「こういう状態になれば望ましい」というのは 一…
ガルシアです。 潜在意識はあなたのイメージを受け取ります。 潜在意識はあなたのイメージしか受け取りません。 潜在意識は、 あなたがイメージしたものを受け取ります。 その感情が快適でも不愉快でも、 あなたの感情がともなった、 イメージを受け取ります…
ガルシアです。 期待したものと結果が違う。 いつも失敗する。 なんでいつも間違えちゃうんだろう。 だからダメなんだ・・・ それは失敗ではありません。 ただの結果です。 結果に成功も失敗もありません。 あなたが気に入るか気に入らないか、 望んだか望ま…
ガルシアです。 やりたいことが見つからない。 目標が明確にならない。 自分のことを認められない。 自分を好きになれない。 自己評価が低い。 決めたことが続かない。 モチベーションが上がらない。 いろんな人がいろんな悩みを抱えています。 「どうすれば…
ガルシアです。 現状に対して不満がある、 今の状況に不満がある、 今の会社をやめたい、 病気を早く治したい、 それらは今の状況に対して、 不快さを感じている、 ということです。 毎日雨が続いてウンザリするから、 どこか南の島にでも行きたい。 毎日寒…
ガルシアです。 誰だって嫌なイメージをしてしまいます。 不快になることくらい、 誰にでもあります。 ネガティブなイメージをしてしまう。 つい悲観的になってしまう。 そんなイメージをしちゃダメだ、 と思ってしまう。 それは人としてとても自然な感覚で…
ガルシアです。 「許しましょう」 「許すことが大切です」と言われても、 なかなか人も自分も許せない。 自分の嫌いな部分を受け入れられない。 自分の嫌な部分を愛せない。 そんな自分を好きになんてなれない。 そんな声をときどきいただきます。 でもそん…
ガルシアです。 今のあなたを改善しなければ、 目標へ向かえないわけではありません。 まずは今の欠点を克服しなければ、 目標へのスタートラインに 立てないわけでもありません。 今の欠点や改善点を洗い出して、 まずは今のあなたを変えてから、 憧れの自…
ガルシアです。 昨日の記事で途中でちょっと 違う話になりそうだったところを 少し補足してみます。 行きたい場所にたどり着くことを 考える時間に使えばいいのに、 今の状態をどうすればいいのだろう、 ばかりを考えてしまいます。 ちょっとこの先、違う話…
ガルシアです。 わたしたちは、自分のことになると、 なにが出来ているか、よりも、 つい、なにが出来ていないか、 ばかりを気にしてしまいます。 今の自分が出来ていないところや、 やっていないことやダメなところばかりを、 なんとかしようとしてしまいま…
ガルシアです。 ここのところ連日、 《気になる》ということについて 記事を書いています。 似たようなタイトルですが、 切り取っている面を微妙に変えて それぞれ違うことをお伝えしています。 今日は、昨日からの予告通りに、 あなたが今、気になっている…
ガルシアです。 ここ3日ほど《気になる》ということをテーマに書いています。 昨日の記事では、 なぜ気になってしまうことと、 気にならないことがあるのか、ということについて、 「それはあなたに好みがあるからです、 明日は現在地と行きたい場所について…
ガルシアです。 昨日の続きを書いてみます。 昨日のブログで、 病気の症状が、収入が、 性格が、セルフイメージが、 自己肯定感が、 本で読んだ、電車で目にした、 人から聞いたあらゆることが、 気になってしまって、 「解決しなきゃ」 「なんとかしなきゃ…
ガルシアです。 カウンセリングをしていると、 「以前はあんなに悩んでいたのに、 いつの間にかそのことが、 まったく気にならなくなって、 そのことで悩んでいたことさえ、 忘れてました・・」 と言われることがよくあります。 あんなに気になって、 「なん…
ガルシアです。 以前は気になっていたものが、 いつの間にか気にならなくなった。 前はそんなに気になっていなかったのに、 最近どうも気になってしまう。 誰にでもそんな経験があると思います。 自分が好きなものや快適なものに対してなら、 それが気になっ…
あなたが尊敬している誰かに、 今の《欠点》をバッサリと指摘されて、 「さすがに鋭い」だなんて思ってしまって、 「愛のあるフィードバックをありがとうございます!」 だなんて思って。 鋭い指摘に感心して、 指摘したほうもされたほうも、 お互い悦に入っ…
ガルシアです。 昨日の記事ともリンクする内容ですが、 先日カウンセリングでこんな悩みをいただきました。 「つい目の前のことにイライラしてしまいます」 「思い通りにならないと、 イラっとすることが多いので、 それで損をしているのではないか、 減れば…
ガルシアです。 昨日の記事の最後にこんなことを書きました。 今はまだ分からない、 集まっていないのなら、 そこが今のあなたの現在地です。 どうすれば好みがハッキリするのか 今日はこの部分をちょっと補足します。 今、あなたが立っている場所は、 あな…
「自己否定しないようにしよう」 という意識が、 あなたの焦点を《自己否定》に集中させてしまう。 《自分のことを否定した瞬間》に集中させてしまう。 「もっと自分を好きになろう」 という意識が、 あなたの関心を《自分を好きかどうか》に集中させてしま…
ガルシアです。 昨日は半年ぶりの東京1Dayセミナーでした。 たまたま再受講の方ばかりだったこともあり、 かなりディープな(暴走気味な?)話を たくさんすることができました。 いつもなら原則の話をするだけで、 第一部の2時間ほどを使ってしまうのです…
ガルシアです。 このブログではこれまでにも、 「今までのあなたの過去の経験や今の状況と、 あなたの夢や目標にはなんの関係もない」 ということをなんどか書いてきました。 なぜそう言い切れるのか、について 潜在意識の原則から詳しく書こうとすれば、 い…