2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ガルシアです。 今日でいよいよ平成も終わり、 明日から新しい元号【令和】が始まります。 というわけで、まったく元号にちなまない、 いつも通りのブログを 通常営業でお届けします^^ 思考するときの考え方や心のしくみについて、 あるたとえ話で書いていま…
ガルシアです。 今日は久しぶりに動画をご紹介します。 わたしたちは正しいか間違っているか、 正解か不正解か、 やらなければいけないのか、 やってはいけないのか、 良いことか悪いことか、 で行動を選択しているわけではありません。 たとえそこにどんな…
見た目が大人しいとか 情熱的だとかにかかわらず、 常にいろんなことに 興味や好奇心を持って、 次々とチャレンジして、 諦めずに夢を叶えようとする人。 もういろんなことを諦めて、 怠惰になったり、 達観したように 「人生なんてこんなもん」だなんて 分…
ガルシアです。 「これが出来ない自分はダメだ」 「そうなってはいけない」 「出来ないのは自分が悪いのだ」 という思い込みがあると、 それがあなたの悩みになってしまいます。 そういう思い込みがあると、 「なぜできないんだろう」 「なぜうまくいかない…
ガルシアです。 昨日は月に一度の会員向けに行っている、 ZOOM公開セッションでした。 毎回いろんなご相談をいただきますが、 ブログに書けない内容になってしまうことがほとんどです。 いや、内容的に書けないというわけではなく、 しくみやいろんな角度か…
ガルシアです。 「自信が無くて・・・」 「自信をつけたいんです」 「自信を持つためにはどうすればいいですか」 という悩みをよく聞きます。 あるいは、 「自信をつける方法とは」 「自信に根拠は要らない」 というのもよく聞きます。 でも【自信】とはなん…
ガルシアです。 よく「心と身体を鍛えましょう」と言われています。 でもそれだけでは健康にはなりません。 大切なところが抜けています。 短めですが簡単に書いてみます。 身体を鍛える、というと、 筋トレやスポーツや武道を思い浮かべます。 たしかにそれ…
ガルシアです。 今月の公開ZOOMセッションは 4月25日(木)19:00から開始いたします。 ↓毎月相談できる会員制度はこちらから↓ 心の方程式〜月額会員のご案内 - ワクワクで行こう♪~心の方程式~ 現在サイト内には、 過去の1Dayセミナーのフルバージョン…
あなたがなにかに夢中になって 調子に乗っているときは、 集中力が増して、 焦点はすごく絞り込まれている。 一見視野は狭くなっているような気がするけれど、 じつはとても視野が広い状態になっている。 夢中になっていることに関係ありそうなもの、 ゴール…
ガルシアです。 ワクワクで行こうでお伝えしている、 心の方程式は、 単なるスキルや知識ではありません。 暗記科目でもありません。 一度聞いたら分かる、というものでもありません。 覚えればいいというものでもありません。 というか覚えられないと思いま…
ガルシアです。 今日は大阪1Dayセミナーです。 昨年より来場者の方へ、取説とともに 《ご挨拶》という紙をお配りしています。 たしか以前、取説はブログに掲載したことがあると思う・・ 本来ならセミナー前に宣伝もかねて掲載するところ、 もう当日になって…
ガルシアです。 こんな質問をいただきました。 「執着はやっぱり手放したほうがいいんでしょうか」 執着、という言葉は あまりいい意味で使われることはありません。 「執着を手放しなさい」とあちこちで目にします。 そのことについてちょっと書いてみます…
ガルシアです。 僕らが欲望に忠実に生きるのも、 煩悩にまみれるのも、 欲しいものが無くならないのも、 ぜんぶあなたが幸せになるため。 人に迷惑を掛けても掛けなくても、 そんなことはどうでもいい。 どれだけ注意深く生きたとしても、 必ず誰かに迷惑を…
ガルシアです。 今週の土曜日は大阪1Dayセミナーです。 もうほとんど満席になってしまいましたが、 部屋を少し広めにとっていますので、 ご予定の方はお早めにお申し込みください! 【お申込みはこちら】 http://wakuwakudeikou.com/schedule.html 第一部は…
「自己否定しないようにしよう」 という意識が、 あなたの焦点を《自己否定》に集中させてしまう。 《自分のことを否定した瞬間》に集中させてしまう。 「もっと自分を好きになろう」 という意識が、 あなたの関心を《自分を好きかどうか》に集中させてしま…
ガルシアです。 こんな質問をいただきました。 「ニュースなど見た時に たまたま悲しい、 辛く感じるニュースをやっていたとします。 それがいつまでも心に残ってしまい、 ふとした時にも思い出して悲しく辛くなってしまう というのも、好きを見つけていき、…
ガルシアです。 情熱をこめて一生懸命生きていくことも大事だけど、 全力で夢を追い続けることも大切だけど、 毎日を丁寧にゆっくりと人生を過ごすことも 同じように尊い。 全力でやれるところまでやり切って、 ずっと成長し続けることや、 人生の最後に「も…
ガルシアです。 あなたの判断力のすべての源は あなたの《好み》です。 どちらがいいのか、ではなく、 正しいか間違っているのか、でもなく。 あなたがなにかを判断している基準は、 つねに、良し悪しや正誤ではなく、 「どんなあなたになりたいのか」 つま…
ガルシアです。 あなたがなにかをイメージするのは、 夢や目標を引き寄せるためではありません。 あなたがなにかをイメージするのは、 あなたがその自分になりに行くためです。 今のあなたの《心と身体の状態》を、 そのイメージの自分に変身させるためです…
ガルシアです。 先月こんな記事を書きました。 この内容について、 ちょっと思ったことを書いてみます。 だいぶめんどくさい内容になってしまった・・・ 上の記事でも書いていますが、 「しゃべれるけど書けないんです」ではなく 書けないものは、しゃべれな…
ガルシアです。 先日こんな記事を書きました。 つまり、すべての人が、 好むと好まざるとにかかわらず、 自覚があろうがなかろうが、 受けた刺激の数のぶんだけ、 つねに変わり続けています。 《変わらない》なんていうことは、 起きるはずが無いのです。 簡…
ガルシアです。 僕もセミナーでは使いますが、 顕在意識と潜在意識の関係は よく氷山に例えられます。 見えている部分が顕在意識で、 水面下の部分が潜在意識です、と。 圧倒的に潜在意識のほうが多いのですが、 僕の実感としては、 99:1くらいじゃない…
ガルシアです。 多くの人が幸せになりたいと望んでいます。 でも、幸せの定義とは、どういうことでしょうか。 仮にあなたがひと月前に海に遊びに行って、 とても楽しい体験をしたとします。 「また来たいなぁ」と思ったとします。 あなたは海で楽しんだ、と…
ガルシアです。 昨日は半年ぶりの東京1Dayセミナーでした。 たまたま再受講の方ばかりだったこともあり、 かなりディープな(暴走気味な?)話を たくさんすることができました。 いつもなら原則の話をするだけで、 第一部の2時間ほどを使ってしまうのです…
ガルシアです。 やる気とその気って似ています。 似てるけど違います。 そうなっているところをイメージする、とは、 その気になってみる、ということではありません。 この三つはちょっと違います。 違いについて簡単に書いてみます。 やる気になっている、…
ガルシアです。 このブログではこれまでにも、 「今までのあなたの過去の経験や今の状況と、 あなたの夢や目標にはなんの関係もない」 ということをなんどか書いてきました。 なぜそう言い切れるのか、について 潜在意識の原則から詳しく書こうとすれば、 い…
ガルシアです。 連日すこし長いブログが続いたので、 今日は要点だけを短めに書いてみます。 ほんとうに大切なことを優先しなければ、 人生の質は高まらない、と言われても。 緊急ではないけれど、重要なことを優先しなければ、 夢や目標は手に入らない、と…
ガルシアです。 昨日の記事とも少しリンクしますが、 やる気が出なくて、 自分で決めたことをなかなかやれない。 という悩みをよく聞きます。 昨日の記事はこちら 「やる気が出なくてなかなか取り掛かれません」 という相談をよく受けます。 モチベーション…
ガルシアです。 昨日、5月からの新しい元号が発表されました。 【令和】って僕はいいなと思いました。 ちょっと古い印象を与えるけれど、 それでいて「新しい時代」っぽさもあって。 【平成】も今月でいよいよ終わりなんですね。 元号が変わる、と言うだけで…
ガルシアです。 一昨日のブログの補足をちょっと書いてみます。 短めです。 一昨日のブログはこちら モヤモヤする、 なんだか違和感がある、と言うことは、 どこかがおかしい、ということです。 そして、そのおかしい部分に対して、 あなたは違和感を感じて…