やる気
ガルシアです。 「行動できない」という悩みを 多くの人が抱えています。 「やればいいのは分かっているんだけど」 「やらなきゃいけないことは分かっているんだけど」 と多くの人が悩んでいます。 そして、セミナーに行ったり本を読んだりして、 「行動でき…
ガルシアです。 昨日こんな記事を書きました。 同じような内容ですが、 少し違う角度から書いてみます。 あなたが日ごろ、 どんなものに心を動かされているのか。 どんな時にどんなものに幸せを感じているのか。 それがあなたの《幸せの傾向》です。 あなた…
ガルシアです。 一昨日の続きのような内容です。 一昨日の記事はこちらから。 もしもあなたが「やらなきゃ!」と思ったまま、 無理やり行動しようとしても、 なかなか動けるようにはなりません。 だから、仮にその、 「やらなきゃいけないことは分かってるん…
ガルシアです。 「やらなきゃいけないのは分かってるんだけど なかなか行動できない・・・」 という悩みを感じたことが無い人は、 たぶんいないと思います。 この場合「行動出来ない」ということを 「解決すべき問題だ」と考えているので、 「行動できるよう…
ガルシアです。 連日同じようなテーマで、 少しずつ違う視点から書いています。 こうなりたいな、とか 叶えたいな、という夢があるのに、 そこに向かうための行動が起こせない、 今ひとつやる気になれない。 叶えたい夢のはずなのに、 なぜかそのための行動…
ガルシアです。 「やりたいことがわからない」 「夢や目標がない」 「どうなりたいのかが分からない」 だからみんなセミナーに行ったり、 本を読んだりします。 でも、 せっかくそこでノウハウを学んでも、 「なかなか行動出来ない」 「やると決めたのに動け…
ガルシアです。 わたしたちは脳内にすぐにMUSTを作り、 それによりかえってやる気を失くし、 できない自分をジャッジし、 ダメ出しをしてしまいます。 「一生懸命やらなければいけない」 「成功しなきゃダメだ」 「がんばらなきゃいけない」 「行動しなけれ…
ガルシアです。 目標設定やタスクばかりだけでなく、 普段の日常生活の中にも、たくさんの 「やらなきゃいけないこと」=MUST が存在しています。 「起きなきゃ!」 「買い物に行かなきゃ!」 「着替えなきゃ!」 「もう、出かけなきゃ!」 「会社に行かなき…
ガルシアです。 僕らはやる気になろうとしても、 やる気になれないようになっています。 いくら思い込んでも、がんばっても、 やる気は出ないようになっています。 だから、 「やる気になろうとしても、 どうしてもやる気が出ないんです・・・」 ではなく、 …
ガルシアです。 一昨日の補足を手短に書いてみます。 やる気、とはまさに文字通り、 なにかを《やる》ということに対して、 モチベーションが湧いている状態のことです。 誰もがそう考えてしまうから、 あたかもその《行動》に対して、 モチベーションが湧い…
ガルシアです。 やらなきゃ!と思うと、 ますますやる気がしなくなるしくみについては、 これまでにも何度か書いてきました。 なぜやる気が出ないのか、 ということについては、 一つの角度からではなく、 いろんな方向から説明が可能ですが、 今日はその中…
「〇〇することが大事」 「〜〜を大切にしよう」 決断すること、 感謝すること、 目標を明確にすること、 時間管理、 価値観の優先順位 自分を許し、大切にすること そうかやっぱり大切だな、 と思うから「やらなきゃ!」 と思ってしまう。 あなたの人生なん…
ガルシアです。 イメージすることは大切です。 そこに情熱が伴っていることはもっと大切です。 でも、もちろんイメージと情熱だけで、 なりたい自分にたどり着けるわけではありません。 あなたにもしも、 どうしてもたどり着きたい未来があるのなら、 どんな…
ガルシアです。 わたしたちは普段、 ヤル気になれないときにヤル気になろうとします。 1.ヤル気にならないときは、 がんばってモチベーションを上げようとします。 「ヤル気にならなきゃ!」と思ってしまいます。 2.「ヤル気にならなきゃ!」と思っても…
ガルシアです。 昨日の続きを少し書いてみます。 そもそもヤル気も湧かないような夢が 叶うはずも無いのですが、 それでも、もしもあなたが、 「夢を叶えるまでは、 ヤル気を維持しなければいけない」 と思っているとしたら、 一番最初のボタンを掛け違えて…
ガルシアです。 先日こんな記事を書きました。 こういう記事を書くと、 「じゃあ、無理やりヤル気に ならないほうがいいんですか?」 と聞かれることがあります。 でも上の記事に書いたのは、 モチベーションとテンションの違いや、 わざわざヤル気にならな…
ガルシアです。 「モチベーションが上がりません」 「やる気になれなくて・・」 もしそんな悩みがあるのなら、 少し考えて欲しいことがあります。 モチベーション、とは あなたの情熱のことです。 なにかの対象に対して、 なりたい自分に対して、 欲しいもの…
ガルシアです。 心の方程式のいくつかの原則の中に、 「動く気がしない時こそ、動いてみる」 というのがあります。 ちょっと日本語が変だし、 矛盾しているように聞こえるので、 少し解説してみます。 なにもする気が起きない、 なんだかやる気が出ない、 な…
ガルシアです。 「やらなきゃいけないのは分かっているんですが、 なかなかやる気になれなくて・・・」 という話はよく聞きますが、 「やらなきゃ・・って思うと、 がぜんやる気が出てくるんです!」 という話は聞いたことがありません。 ということは、 「…
ガルシアです。 「いろいろやっても結果が出ない」 「日ごろの行動の改善点を洗い出したい」 「時間管理をちゃんとしたい」 そういう方が、 重要と緊急のマトリックスを使って、 自分の価値観を見直したり、 時間管理を行おうとします。 本来はあなたが夢に…
ガルシアです。 「モチベーションが上がりません」 「なかなかやる気になれません」 という相談をよく受けます。 やる気にならなきゃ、 モチベーションを上げなきゃ、 という気持ちは分かりますが、 じつはその発想こそが、 悩みを生み出している原因です。 …
ガルシアです。 やる気とその気って似ています。 似てるけど違います。 そうなっているところをイメージする、とは、 その気になってみる、ということではありません。 この三つはちょっと違います。 違いについて簡単に書いてみます。 やる気になっている、…
ガルシアです。 昨日の記事とも少しリンクしますが、 やる気が出なくて、 自分で決めたことをなかなかやれない。 という悩みをよく聞きます。 昨日の記事はこちら 「やる気が出なくてなかなか取り掛かれません」 という相談をよく受けます。 モチベーション…
ガルシアです。 取り掛かってしまえば、 すぐに終わるタスクでも、 なかなかヤル気になれないと、 ついつい、後回しにしてしまいます。 それでも、なんとかがんばって ヤル気になろうとします。 ヤル気になろうとしても、 なかなかヤル気になれない。 いつま…
ガルシアです。 世の中にはさまざまなノウハウが溢れています。 今こうしている間にも、 新しいノウハウが次々と生み出されています。 そして、人は今の自分を変えたくて、 新しいノウハウを手に入れようとします。 ノウハウを学んでも、なかなか行動できな…
ガルシアです。 今日は短いです。 以前よりこのブログで何度も書いていますが、 「どうすればいいのか」と考えてしまうと、 答えが出なくなります。 「『どうすればいいのか』と考えているのですが、 なかなか答えが出なくて・・・」ではなく、 「どうすれば…
ガルシアです。 なにか行動を起こそうとしても、 なかなかやる気になれない。 やれば結果は出ることは分かっていても、 なかなか行動に移せない。 そう悩んでいる方は多いと思いますが、 そもそもやる気になんて、ならなくてもいいのです。 今日は短めです。…
ガルシアです。 「やる気が出ない」 「モチベーションが上がらない」 このブログではその原因や対処法について、 これまでにもなんどとなく書いてきました。 いろんな角度からの説明方法がありますが、 今日は少し違う角度から書いてみます。 「やる気になれ…
ガルシアです。 「どうすればヤル気が出るのかが分からない」 「ヤル気が続かない」 などなどヤル気に関する悩みは多いのですが、 みなさんが少しだけ勘違いしている点があると思っています。 今日はヤル気の出し方とノウハウと、 補足としてモチベーション…
前に進むこと 改善すること 貢献すること 成長すること 目標を達成すること 時間を管理すること なんでも構いませんが、 それらはすべて、 「あなたがやらなければいけない事」なんかじゃなくて、 「あなたがやりたい事」なのかどうか。 「勇気を出すことが…