目標設定
ガルシアです。 当たり前のことですが、 いくら嫌いな食べ物がハッキリしていても、 それで好きな食べ物が分かるわけではありません。 「辛いのが嫌い」 「酸っぱいものが嫌い」 そう言われてもその情報だけでは、 その人の好きな食べ物は分かりません。 好…
ガルシアです。 当たり前のことですが、 いくら嫌いな食べ物がハッキリしていても、 それで好きな食べ物が分かるわけではありません。 「辛いのが嫌い」 「酸っぱいものが嫌い」 その情報だけでは、 その人の好きな食べ物は分かりません。 好きな食べ物、と…
ガルシアです。 当たり前のことですが、 いくら嫌いな食べ物がハッキリしていても、 それで好きな食べ物が分かるわけではありません。 「辛いのが嫌い」 「酸っぱいものが嫌い」 その情報だけでは、 その人の好きな食べ物は分かりません。 好きな食べ物、と…
ガルシアです。 「目標を明確にしよう」と言われますが、 安易に目標を明確にしてはいけません。 今あなたにやりたいことや目標が無いのなら、 そこには「そうなっていない」理由としくみが ちゃんとあるからです。 そこをそのままにして、 心を使わずに頭で…
ガルシアです。 嬉しい、楽しい、美味しい、綺麗、素敵、 いい匂い、気持ちいい、面白い、 ラッキー、ツイてた、 カッコいい、可愛い、 あるいは達成感や充実感、 やりがいや生きがいなど。 あなたの心が《快》へ振れる瞬間が、 日常生活にはたくさんあるは…
ガルシアです。 昨日こんな記事を書きました。 同じような内容ですが、 少し違う角度から書いてみます。 あなたが日ごろ、 どんなものに心を動かされているのか。 どんな時にどんなものに幸せを感じているのか。 それがあなたの《幸せの傾向》です。 あなた…
ガルシアです。 少し前にこんな記事を書きました。 これは抽象的な話をしているのではなく、 ぜひ具体的に、 みなさんの過去の体験と照らし合わせて、 実感していただきたい内容です。 それは過去の経験を思い出してみれば、 誰でも心当たりがあるはずです。…
ガルシアです。 明確になっていないものを 頭で考えて明確にすることなんてできません。 よく、 「目標達成できないのは、 目標が明確になっていないからです」とか 「目標達成したければ、 まず目標を明確にしましょう」 と言われますが、これは違います。 …
ガルシアです。 ワクワクで行こう♪では、 あなたの《快》をとても大切にしています。 すべてのスタートはそこからです。 でもこれはすべてのゴールでもあります。 あなたにとっての《快》を集める時には、 まずは良し悪しや善悪や正誤という判断が、 入り込…
ガルシアです。 先日こんな記事を書きました。 あなたの好みがハッキリしていれば、 目標は明確になっているはずです。 欲しいものもハッキリしているはずです。 あなたの好みがハッキリしていなければ、 欲しいものも夢も目標も、 ぼんやりしているはずです…
ガルシアです。 夢や目標が大切だと言われます。 まるで夢や目標がない人は、 ダメだと言わんばかりです。 夢や目標とは《なりたい自分》です。 でも《なりたい自分》が分からない、 見つからない人もたくさんいます。 なりたい自分は確かに大切ですが、 そ…
ガルシアです。 「やりたいことをやろう!」とか 「やりたいことで起業しよう」 と言われますが、 それではなりたい自分にはなれません。 かと言って「やりたくないこともやろう」 という話でもありません。 わたしたちは幸せになるために生きています。 自…
ガルシアです。 なんとなく連載になってきたので、 番号振ってみました。 もしもあなたが、いつの間にか 「また起きるんじゃないかな♪」と思えたら、 それはあなたの心の質が変わった証拠です。 その期待感があれば、あなたの毎日は、 期待感が無かった頃の…
ガルシアです。 「なりたくない自分や嫌な自分は分かるけど、 なりたい自分が分かりません」 というご相談を受けました。 なりたくない自分は明確だけど、 なりたい自分が思い浮かびません、と。 もちろん本人にとっては、 それが悩みなのでしょうが、 これ…
ガルシアです。 私たちは普段の生活の中で、 つい無意識のうちに 「自分はこうあるべきだ」というものを 心の中に作ってしまいます。 意識的には作っていないつもりでも、 いつの間にかなんらかの 《あるべき自分像》を作ってしまいます。 そのジャンルは人…
ガルシアです。 ワクワク行こう♪~心の方程式~では、 現状の問題点を《問題》にしません。 先日もこんな記事を書きました。 もう少し詳しいしくみについてはこちら 通常のビジネスだと、 現在の問題点を洗い出して、 「どこへ進むべきか」を明確にします。 …
ガルシアです。 本を読んだりセミナーに行ったりして、 知識を身に付けると 夢が叶うわけではありません。 本やセミナーの演習で、 《やりたいこと》を見つけても、 それだけで夢が叶うわけでもありません。 そしてもちろん、本やセミナーで 潜在意識の使い…
あなたが一歩踏み出す勇気が出ないのは、 ほんとうに、現状に対する不満を ちゃんと強く感じていないからなのか。 ぬるま湯に使った人生を送っているのは、 ほんとうに、今をなんとかしようという 情熱が足りないからなのか。 あなたが行動を起こさないのは…
ガルシアです。 「結果を変えたければ行動を変えよう」 と言われています。 たしかに行動を変えれば結果が変わります。 でも多くの人が、続かなくて 途中で挫折してしまいます。 「せっかくやるって決めたのに・・」 「決めたことが続かないんです・・」 と…
ガルシアです。 もちろん一度決めたことを変えない、 というのもとても大事なことです。 せっかく決めたことを、 ころころ変えていては、 いつまでたっても、 なにも達成することはありません。 必ずそこへ向かう。必達する。 それはそれでとても大切なこと…
ガルシアです。 ここのところ連日、 《気になる》ということについて 記事を書いています。 似たようなタイトルですが、 切り取っている面を微妙に変えて それぞれ違うことをお伝えしています。 今日は、昨日からの予告通りに、 あなたが今、気になっている…
ガルシアです。 生きる目的に悩む人たちがいます。 やりたいことが無い、と悩む人もいます。 どんな自分になりたいのか、 分からない。 目標が見つからない、 目標が明確にならない。 そう言っていろんなセミナーに 次々と行く人たちがいます。 自己啓発セミ…
ガルシアです。 「いろいろやっても結果が出ない」 「日ごろの行動の改善点を洗い出したい」 「時間管理をちゃんとしたい」 そういう方が、 重要と緊急のマトリックスを使って、 自分の価値観を見直したり、 時間管理を行おうとします。 本来はあなたが夢に…
ガルシアです。 先日こんな記事を書きました。 その補足というか、続きのようなものを 書いてみました。今日は短めです。 どんなにあなたに夢や目標があったとしても、 それが《あなたが頭で考えて作ったもの》なら なかなかヤル気にはなれないはずです。 逆…
ガルシアです。 私たちが実感として認識できるのは、 今という現在地だけです。 過去も未来も、 あなたの頭の中にだけ存在するイメージです。 現実にはそんなものはどこにもありません。 あなたの記憶の中や妄想の中だけに存在するものです。 わたしたちは《…
ガルシアです。 「目標設定しよう」 「目標を明確にしよう」 「目標は無くてもいい」 目標というものについては、 人によって言うことがバラバラです。 でも、じつは、 目標はあっても無くてもどちらでも構いません。 明確にしよう、でも 明確にしなければい…
ガルシアです。 少し前に書いたこちらの記事の補足を書いてみます。 ぜひ合わせてお読みください。 なりたい自分が分からないのは、 「好みがハッキリしていないから」 だと書きました。 だから、どうすれば好みがハッキリするのか、 についても書いてみまし…
ガルシアです。 ちょっと連載が続いたので、 今日はちょっとひと言です。 あなたが今いる場所を卑下することはない。 そのままでいい、ということでもない。 そのままではダメだ、ということでもない。 今はそこにいる、というだけ。 その事実は変えられない…
ガルシアです。 セミナーやブログやHPなどで僕は昔から、 「いつ幸せを感じているのかが分からなければ、 どうなれば幸せになれるのかは分からない」 と言っています。 ほんとうはもっと的確に表現したいのですが、 日本語でこうとしか言いようが無いのです…
ガルシアです。 目標を設定して、 すべての無駄をそぎ落として、 効率的に学習して、 人格的なスキルを身につけて、 そうやって目標に達成して。 それを繰り返し続けて、 あなたはどこへ行こうというのか。 達成することが目的なら、 達成することそのもので…