ワクワクで行こう♪~心の方程式~

本当はそうだったのか!目から鱗の心理学 なぜどの方法も上手くいかなかったのか。 その理由と心のしくみをお話します。

なぜ無意識のうちに自分を裁いてしまうのか

ルシアです。

先日セルフイメージについて、

こんな記事を書きました。

 

のブログで、

セルフイメージには「高い」や「低い」は無い、

そこにあるのは

「自分で自分のことをどう思っているのか」

という認識の個人差だけ、と書きました。

 

のあとの箇条書きを少し解説します。

そもそも、なぜ高いとか低いと思ってしまうのか。

なぜ高いとか低いとかジャッジしてしまうのか。

子どもの時、僕らはそんなことは考えません。

セルフイメージという言葉を知らなければ、

自分のことをジャッジすることもありません。

 

ルフイメージという言葉を知らなければ、

低いからと言って悩むことはありません。

その言葉をどこかで知ったばっかりに、

あなたは自分のことを裁くようになったのです。

 

してその後「高いほうがいい」

「低いのはダメだ」と学んだことで、

セルフイメージや自己肯定感を

一生懸命がんばって上げようとし、

できない自分にまたダメ出しをしてしまいます。

 

f:id:wkwkdeikou:20210522063536j:plain

「自己肯定感を高めよう」

「セルフイメージを上げよう」

そう思った瞬間から、

あなたはあなた自身のことを、

自己肯定感が低い人、

セルフイメージが低い人、

と決めつけてしまいます。

子どもの頃には無かった思い込みで、

自分を裁いてしまいます。

 

うするうちに、

《セルフイメージが低いとどんな弊害があるのか》

ということにも詳しくなり、

低いかどうかが気になってしまいます。

そしてそれがあなたにとって、

「なぜ上げなければいけないのか」

という理由や根拠になります。

 

も、もしセルフイメージに

高いとか低いという区別が無かったとしたら、

そもそも上げなきゃいけない理由なんて、

初めから無かったことになります。


は、高いとか低いでなければ、

そこにはどんな区別や違いがあるのか。

今まであなたは、

自分でどんなセルフイメージを作ってきたのか。

そのセルフイメージはいつどうやってできるのか。

そのあたりのしくみをセミナーでお話しています。

 

ちろん100人いれば

100通りのセルフイメージがあります。

そしてそれがそれぞれの人の個性です。

性格に高いも低いも無いのと同じです。

「あの人性格高いよねー」なんて言いません。

でもセルフイメージを高い低いで考えてしまったら、

それは自分自身を優劣や正誤で考えている、

ということです。

それは「良いセルフイメージ」と

「悪いセルフイメージ」と考えていることと同じです。

そうなれば必ず、

「どうすれば良いセルフイメージになれるか」

「どうすれば良いセルフイメージに書き換えられるか」

ということが気になってしまいます。

 

に自分のことを〇×や良し悪しで裁き続けると、

その良し悪しを改善するための手法を、

一生探し続けることになってしまいます。

そうやってエンドレスに悩んでしまうのです。

明日に続きます。 

◇今後のセミナー予定◇

◇5月23日(日)東京1Dayセミナー◇ 

◇月額会員制のご案内◇

・1Dayセミナーのフル動画が30本以上見放題!

・心の方程式を学ぶならまずはここから

・月に一度直接あなたの質問にお答えします。

・次回は6月3日(木)20時から!

・登録後30日間無料、退会はいつでも自由。

あなたのお越しを心よりお待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓

↓↓↓ポチっと応援おねがいします♪↓↓↓

  

友だち追加

 
 

ワクワクで行こう♪~心の方程式~音声教材&DVD

☆「心の方程式」をわかりやすくステップバイステップで
メールセミナーはこちらから


「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています

HP ワクワクで行こう♪~心の方程式~

FaceBookページ

ワクワクで行こう♪ - YouTube

ワクワクで行こう♪【公式】 (@wkwk569) | Twitter