ワクワクで行こう♪~心の方程式~

本当はそうだったのか!目から鱗の心理学 なぜどの方法も上手くいかなかったのか。 その理由と心のしくみをお話します。

判断力

迷ったら、困難でもスッキリする方を選んでみよう。うまく楽をしようとすると、たいてい失敗する。

ガルシアです。 ワクワクで行こう♪では、 自分の好みがハッキリすれば、 《好みの自分》がハッキリする。 好みの自分がハッキリすれば、 判断に迷うことや、 悩むことは無くなる、とお伝えしています。 たしかにその通りです。 好みの自分がハッキリすれば、…

あなたにとっての心地よいポジションとはどこなのか。

ガルシアです。 昨日の続きのような補足のようなものを書いてみます。 短いです。 簡潔に要点だけを書いてみます。 あなたにとっての心地よいポジションとはどこなのか。 快を集めるのはあなたの好みを知るためです。 《好みのあなた》を知るためです。 あな…

なぜ「これでよかったのか・・・」と考えてしまうのか。

ガルシアです。 3日前からの連作みたいになっていますが、 今日も続きのようなものを書いてみます。 続けて読んでいただくと、多角的に見えてくると思います。 わたしたちがついつい、 「これで良かったのか・・・」 と考えてしまうのは、 良かったのか、悪…

判断力をアップするためにはどうすればいいのか。

ガルシアです。 昨日の続きのようなものを書いてみます。 昨日の記事はこちらから 日常生活の中で、 あなたの心がなににいつ振れているのか。 どんなものがあなたを喜ばせているのか。 どんなときに楽しみ、 いつ笑い、どんなときに悲しくなってしまうのか。…

ちいさな《快》を集めるのは、あなたの中に揺るぎない《軸》を作るためです。

ガルシアです。 昨日と一昨日にこんな記事を書きました。 今日はその続きを少し書いてみます。 ちいさな《快》に気がつきやすくなって、 自分の好みが分かってくると、 少しずつ《好みの自分》が見えてきます。 ちいさな《快》を集めるのは、 あなたの中に揺…

判断力の具体的な磨き方

ガルシアです。 今日は短めです。 昨日の補足を少し書いてみます。 自分の感覚や経験のデータを蓄積するのは、 具体的にはどうすればいいのですが、 という質問があったので、 簡単にやり方を書いてみます。 どうしようかな、と迷って選んだ結果、 ちょっと…

ぶれないあなたを作り出すための《人生の軸》の作り方

ガルシアです。 【ワクワクで行こう♪】という 心の方程式®をお伝えしているコンテンツでは、 日常生活の中での小さな快をとても大切にしています。 それはもちろん、小さな幸せで満足しましょう、 という意味ではなく、 その小さな快がやがて、あなたの人生…

あなたに、まず先に身につけて欲しい判断力があります

ガルシアです。 ビジネスでも何でもそうですが、 ノウハウやテクニックを手に入れれば、 結果が出ると思っている人がいます。 もちろん行動すれば《なんらかの》結果は出るのでしょうが、 必ずしもそれが、あなたの期待通りの結果になるとは限りません。 こ…

親しい間柄だからこそ、言えない場合には。

ガルシアです。 親しい間柄だからこそ、言えない、 ということをよく相談されます。 家族だから言えない、 親だから言えない、 子どもだから言えない、 妻だから、夫だから、 大切なパートナーだから、と。 そういう悩みに対して 「言ってみればいい」 「言…

《限界の足音》

ガルシアです。 いつも書いているブログとは、 ちょっとテイストが違うので、 どうしようかなと思ったのですが、 とても心に響く記事を見つけたのでシェアします。 誰にでも少しは心当たりのあることだと思います。 すごく大切なことが書かれているので、 ど…

生理的な拒否感、拒絶感と、少しズレてるな、という違和感は別モノです。

ガルシアです。 ワクワクで行こう♪では、 あなただけの小さな《快》を見つけることを とても大切にしていますが、 「それだと目先の快楽ばかりに気を取られて、 目の前の快楽に溺れてしまいませんか?」 とよく聞かれます。 でも、そうはなりません。 あなた…

《あなたが手に入れたい願望=幸せ=快》

ガルシアです。 以前からなんども書いていますが、 潜在意識はイメージを受け取ります。 潜在意識はイメージしか受け取りません。 つまり、潜在意識は現実ではなく、 あなたのイメージを受け取り、 あなたの心と身体を反応させているのです。 昨日の記事とも…

判断力を強化するために、いちばん最速で確実な方法とは。

ガルシアです。 あなたの快を集めるのは、 あなたの心が《いつ》《なにに》《どう》 反応しているのかを知るためです。 おいしい、とか、嬉しいとか。 もちろんなにかの目的のために あなたはおいしさを感じるわけではないし、 なにかの手段として 喜びを感…

頭も身体も心も、使わなければ衰えてしまう。

ガルシアです。 昨日の記事とも少しリンクしますが、 悩んでいるときに 「どうすればいいんだろう・・」と 頭でばかり考えてしまうと、 かえって、どんどん分からなくなってしまいます。 以前になんども書いたことがありますが、 悩んでいるのは、 どちらの…

「どうすればいいんだろう」という質問では、脳は答えを出せません。

ガルシアです。 昨日は 正解は無い、と思いながらも、 しなければいけないことをしようとする。 そこに悩みが発生するメカニズムがあります。 あなたが思い込んでしまっている、 「〇〇しなければいけない」の裏には、 必ずあなたの《正解を探そうとする》 …

人は心が動かなければ、頭で考えた正しいほうへなんか、進みたくはならないのです。

ガルシアです。 昨日はDXコース第10期の第2回目でした。 1回目は無料見学の方もいらしたので、 人数がかなり多めになります。 2回目からが正式参加メンバーでのスタート、ということになります。 前回はかなりボリュームが多く、 後半、だいぶ詰め込んだの…

あなたの心のほうがはるかに、あなたの想像をはるかに超えて、精度の高い正解を教えてくれるのです。

互いに相反する二つの意見を聞いたとき、 あなたはなにを判断の基準にするのか。 頭で考えるのか。 心で感じてみるのか。 過去の知識を拠り所にするのか。 知らない知識なら、調べてみればすぐに分かる。 でも、それが人の意見なら、 あなたはなにを拠り所に…

直感とヤマ勘はぜんぜん違います。直感は潜在意識がくれる、間違いのないサイン。

ガルシアです。 今日は直感とヤマ勘の違いについて書いてみます。 このふたつは混同されることが多いのですが、 その本質はぜんぜん違います。 と、将棋の羽生さんもおっしゃっていました。 直感とヤマ勘はぜんぜん違います。 直感とはこれまでの経験や知識…

全51回のシリーズで書ききれなかった部分を補完したブログのご紹介:②

ガルシアです。 昨日に続き、全51回シリーズで書ききれなかった部分を 補完したブログを抜粋してご紹介します。 全51回シリーズはこちらから。 お時間のあるときにゆっくりどうぞ。 ご紹介したブログは、とくに共通するテーマがあるわけではなく、 ランダ…

どんなあなたになりたいのか、とは、どんな未来を作っていきたいのか、どんな未来に生きていたいのか、ということ

ガルシアです。 思い込みや決め付けって、 どこまでいってもキリがなくて、 「今さら、こんなところに思い込みが!(;゜д゜)!」 なことが、僕もちょいちょいあるのです。 こないだも・・・ 過去10年くらい、一度も例外を見たことがないものが、 「これって…

左脳は間違えるけれど、右脳は間違えない

左脳で右脳をコントロールすることは出来ないけれど、 右脳で左脳をコントロールすることは出来る。 左脳で右脳を使おうとすると、 正しいか間違っているかばかりで判断しようとしてしまうけれど 右脳で左脳を使えば、 快適になれるのか不快になるのか、 幸…

あなたが悩んでしまうのは、正しい答えを探しているから

ガルシアです。 毎日のカウンセリングやコンサルティング、 そして東京や大阪でのセミナーで、 みなさんと接していると、 時々ふと忘れそうになるのですが、 やっぱり、ここで書いている内容は、 世間から見たらかなり非常識で、 「いや、そんなバカな・・・…

あなたはどの部分の好みがハッキリしていないから悩んでいるのか。

AとB、どちらの自分になりたいのか。 好みがハッキリしない。 自分がどうなりたいのか。 それが分からないから悩んでいる。 それはそうだけど、 なぜ悩んでいるのか、 なぜ好みがハッキリしていないのか。 あなたはどの部分の好みがハッキリしていないから悩…

そんな時ほど、わたしたちは洗脳されやすくなっているのです。

ガルシアです。 コミュニケーションを取っているときに、 ちょっとしたズレを感じることは、 誰だって経験があります。 ふだん、そのことを気にすることは、 あまり無いかもしれません。 でも、それは大切ななにかのサインなのです。 もしかしたら、たまたま…

直感とヤマ勘は、ぜんぜん違います。ちゃんと進むこと。ちゃんと逃げること。どちらもとても大切です。

ガルシアです。 「直感を大切に」 よく聞くセリフですが、 直感にもいろんな種類があります。 みなさんはちゃんと その違いを区別できていますか? 直感を大切にしようとするあまりに、 ピン!と来たらすぐ動こうとする。 でも、それでうまく行くときと、 う…

そこには《役割》と《はたらき》と《環境》と《状態》があるだけだ。

ガルシアです。 今日は短めですが、 抽象的なことにも、 具体的なことにも、 頭で考えていることにも、 日常生活でじっさいに起きていることにも、 いろいろと当てはまると思います。 異常という状態も 正常という状態も 健康も病気も 間違いも正しいも 善も…

「好き」で選べばうまくいく

ガルシアです。 今日も短めです。 抽象的なようですが、 具体的に日常生活のすべてに当てはまります。 「そんなわけないだろ!」と思った人も、 じつはその基準で、人生のすべてを判断しています。 誰ひとり例外無しに。 迷ったときは、 「好き」で選べばう…

妥協点を探しただけなのに、自分を正当化するために、「バランスが大切だから」なんて言っているだけだ。

バランスが大切なんじゃない。 バランスを取ることでしか、解決できないと 思い込んでいる。 思い込まされている。 あちらを立てればこちらが立たず、 みたいな状況で、 「だったら落としどころを見つけるしかないだろ」 そんな解決方法しか思い浮かばなくて…

それでもなお、小さな快を集めるのは、そうなるための手段では無いのです。

ガルシアです。 先週の1Dayの時にも感じたことですが、 小さな《快》を集めるのは、 なにかの手段ではありません。 ノウハウでもありません。 「これをやったらどうなりますか?」 という類のものでは無いのです。 あなたが自分の好きな食べ物が分かるのは…

「どうすればいいのか分からない」という質問そのものが、あなたを混乱させてしまう。

ガルシアです。 昨日の続きを少し書いてみます。 昨日の記事はこちらから 僕らが感じている感情に、 良し悪しや正誤はありません。 快と不快があるだけです。 そして、そもそも僕らは不快に敏感に出来ています。 もうそれは、しかたのないことなのです。 そ…