ガルシアです。
先日のバニちゃんとの対談時にいただいた質問が、
あと二つほど残っていますので、
今日も書いてみます。
これまでの回答はこちら。
本日の質問はこちら
感じ方、体力、気力など私とは真逆な主人です。 私は、テレビの音が気になる日が月に数日あります。 テレビ大好きな主人が気持ち良くイヤホンをかける言葉のかけ方を知りたいです。 私は静かな空間が落ち着きます。 キッチンで家事をこなしていたり、寝室で寝るときなど部屋の間取り上音が耳に入ってきてストレスを感じます。 イヤホンをつけて欲しいと言うと つけてくれますが、めんどくさいやわがままなどの言葉が返ってくるのでテレビの音が消えてもストレスを感じます。
これ、本来はブログでお答えする内容ではなく、
ご本人にお伺いしたい点がたくさんあるのですが、
できるかぎり平均化して答えてみます。
>テレビの音が気になる日が月に数日あります。
と書いているように、
気になるのは毎日ではありません。
毎日ならまた別のことも考えられますが、
気になるのが数日だとしたら、
たとえば女性なら、
生理周期と関係があるかもしれないし、
気になる日のご主人との会話や行動や態度など、
ほかにも原因となる要因があるかもしれません。
でも、この方の質問は、
「なぜテレビの音が気になる日と、
気にならない日があるのでしょうか」
でもなく、
「どうすればテレビの音が気にならなくなりますか」
でもありません。
この方の質問は、
「気持ち良くイヤホンをかける言葉のかけ方を知りたい」
です。
ご主人に文句を言われずに、
気持ちよくイヤホンを掛けてもらいたいのです。
そこに関心の焦点が向いています。
そしてそこに解決へのヒントがあります。
ちょっと変な日本語になりますが、
テレビの音が気になっているのに、
《テレビの音が気になっていること》
はそんなに気になっていないようです。
そこをなんとかしたい、でもなく、
なぜ気になるのでしょうか、でもなく、
気持ちよくイヤホンを付けてもらいたい。
それが質問であり解決したい点だということが、
とても重要な部分です。
おそらく原因はご主人との関係です。
そこが解決すれば、
テレビの音は気にならなくなるはずです。
テレビの音が気にならなくなってしまえば、
《気持ちよくイヤホンを掛けてもらう言葉の掛け方》
は必要無くなります。
月に数日、というところがポイントです。
その日の体調や起きた出来事や、
ご自分の気分、気持ちなどを
あらためて《客観的に》観察してみてください。
おそらくそれが原因で、
物音に過敏になってしまうのだと思います。
感じ方、体力、気力が正反対なご主人と、
これからどんな生活を送っていきたいのか。
どう接していきたいのか。
どんな関係を作れば、
今よりも幸せを感じられるのか。
それはこちらだけで考えるものでは無く、
相手の協力や同意があって初めて成り立つものです。
この方はおそらく、
聞いてもらえないこと、
話しても無駄だと思っていること、
言われたくないこと、
そういったことをこれまでにたくさん、
積み重ねてきたはずです。
まずはそれをどうご主人に伝え、
理解してもらうのか。
あるいは理解してもらえなくても
ほんとうに構わないのか。
まずはそのあたりから、
ご自分でゆっくり考えてみることをお勧めします。
面倒で避けてきたことの中に、
たいていは解決のヒントが隠れています。
◇月額会員制のご案内◇
・1Dayセミナーのフル動画が30本以上見放題!
・心の方程式を学ぶならまずはここから
・月に一度直接あなたの質問にお答えします。
・当月分無料、退会はいつでも自由です。
あなたのお越しを心よりお待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓
↓↓↓ポチっと応援おねがいします♪↓↓↓
ワクワクで行こう♪~心の方程式~音声教材&DVD
「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています