ワクワクで行こう♪~心の方程式~

本当はそうだったのか!目から鱗の心理学 なぜどの方法も上手くいかなかったのか。 その理由と心のしくみをお話します。

HSPの人が生きやすくなるには何が大事だと思われますか?

ルシアです。

先日バニちゃんと対談し、

延び延びになっていたこちらを

ようやく始めることができました。

 

回みなさんからいただいた質問を元に、

気になったものを選んで、

二人で自由に話をするので、

すべての質問に答えるわけではないので、

できるかぎりブログで取り上げて、

書いていこうと思います。

 

回、こんな質問をいただきました。

今、よく話題になっているHSPの人が生きやすくなるには何が大事だと思われますか?やはりセルフイメージですか? 傷付きやすさはどうしたら手離せると考えますか?

HSPとはハイリー・センシティブ・パーソンの頭文字を取った言葉で「視覚や聴覚などの感覚が敏感で、非常に感受性が豊かといった特徴を生得的に持っている人」のことをいいます。元々はアメリカの心理学者であるエレイン・N.アーロン博士が1996年に提唱した言葉ですが、現在は、上記のような人のことを指す言葉として使われることが多いです。

 

理学者というものは、

なんでも分析して名前をつけてしまいますが、

一旦名前がついてしまうと、

それがその人のアイデンティティーというか、

セルフイメージになってしまいます。

 

ちろん名前を付けられることで、

一時的には、

「あ、そういう症状だったんだ」

と安心する、という面も確かにありますが、

《病名》として捉えてしまうことで、

「これは普通ではないんだ、だから

治さなければいけない」

あるいは

「この問題と共存していくしかないんだ」

という新たな悩みが発生してしまう、

という弊害が生じてしまいます。

 

f:id:wkwkdeikou:20210216052721j:plain

 

の質問の方もおっしゃっているように、

最終的にはセルフイメージですが、

それよりもまず、自分のことを、

「そういう症状なんだ・・・」

と思ってしまうことの方が、

害が大きいと思います。

 

敏にせよ敏感にせよ、

自分が不快だと思っていることにフォーカスし、

そこをなんとかしようとする、

という心の働きそのものが、

その症状をよりいっそう、

促進させてしまいます。

 

んなものが不快なのか、ではなく、

どんなものが快適なのか。

どうなったら嫌なのか、ではなく、

どうなれば幸せなのか、快適なのか。

そこにフォーカスすることが、

すべての始まりです。

 

つきやすさを手放したい気持ちは

痛いほどわかりますが、

それでもなお。

 

んな時に傷つきやすいのか、ではなく、

どんな時に心が癒されるのか。

どんなものに心が動くのか。

そこに心の焦点と関心が向かえば、

いつの間にか気がつかないうちに、

以前ほど傷つきやすくは、

なっていないはずです。

 

は誰でも不快なことに、

関心と心を持っていかれてしまいます。

そのこと自体は人として自然なことです。

そこになにも問題はありません。

そういう風にできているのです。

だからこそ。

意識して、意図的に、

自分を癒してくれるもの、

幸せにしてくれるもの、

快適にしてくれるものがなんなのか、

に注意を払い、それを集め、

そこに気持ちを寄せるようにすることが、

とても大切なのです。

 

ログでその全貌を説明するには、

文字数が足りませんが、

たとえばコミュニケーション概論などを

参考にしてみてください。

まとめ:コミュニケーション概論

そのためにも月に一度、

みなさんの質問にお答えする機会を

設けています。

ぜひご利用ください。 

◇月額会員制のご案内◇

・1Dayセミナーのフル動画が30本以上見放題!

・心の方程式を学ぶならまずはここから

・月に一度直接あなたの質問にお答えします。

・次回は3月2日(火)20時から!

・登録後30日間無料、退会はいつでも自由。

あなたのお越しを心よりお待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓

↓↓↓ポチっと応援おねがいします♪↓↓↓

  

友だち追加

 
 

ワクワクで行こう♪~心の方程式~音声教材&DVD

☆「心の方程式」をわかりやすくステップバイステップで
メールセミナーはこちらから


「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています

HP ワクワクで行こう♪~心の方程式~

FaceBookページ

ワクワクで行こう♪ - YouTube

ワクワクで行こう♪【公式】 (@wkwk569) | Twitter

悩んでしまうのは脳に対する質問が間違っているからです

ルシアです。

「どうすればいいんだろう・・・」

わたしたちは悩んだとき、

つい「どうすれば良いのか」を

脳に質問してしまいます。

悪い結果ではなく良い結果が出る方法や

今考えられるベストな方法、

間違えない正しい方法を探そうとします。

 

も、それが分かっていたら

そもそも悩んでなんかいないはずです。

それが分からないから悩んでいるのに、

答えの出ない質問を脳に投げかけても、

いつまでも悩んでしまうだけです。

 

ころが、わたしたちが悩んでしまうのは、

正しい答えやベストな方法が

分からないことが原因ではありません。

わたしたちが悩んでしまうのは、

どれを選択すれば間違えないか、

正しいか、良い結果になるのか、

が分からないからではなく、

どれを選べば自分が幸せになれるのか、

不快にならずに済むのか、

不幸にならずに済むのかが分からないからです。

 

たしたちは良し悪しではなく、

自分の《生き方の好み》が分からないとき、

「どうすればいいんだろう・・・」

と悩んでしまいます。

どちらを選べば自分が幸せになれるのか。

どちらに進めば不幸にならずに済むのか。

そういったあなた自身の

《人生の好み》が分からない時に、

わたしたちはつい正誤や善悪で

選択を判断しようとしてしまいます。

それこそがあなたが悩んでしまう原因です。

「どうすればいいんだろう・・・」

「これが良いのかなぁ・・」ではなく、

「どれが好きかなぁ・・」

「好みはどっちだろう・・」です。

 

f:id:wkwkdeikou:20210215145509j:plain

 

ちろんプライベートでも

ビジネスでも同じです。

仕事だから好き嫌いじゃない、

好みでなんて選べない、

ということではなく、

どれを選べば、

ビジネス上であなたが不幸にならない、

みんなが幸せになれる、

あなたの望みが叶う結果に近づけるのか。

それがあなたの《なりたい自分》であり、

《好みの結果》《好きなほう》です。

 

から、悩んだときの脳に対する適切な質問は、

「どちらの自分になったほうが好みかなぁ」です。

もしくは、

「どちらの自分のほうが素敵なんだろう」です。

それなら答えが出るはずです。

もちろん初めは分からないかもしれませんが、

それは今まであなたが、

《生き方の好み》を考えてこなかったせいで、

その分野の《好み》がハッキリしていないからです。

 

までそんなこと考えたことも無ければ、

好みが分からないのも当然です。

だからこれから少しずつでも、

あなたの好みの生き方がハッキリとしてくれば、

「どうすればいいんだろう・・・」

と考えることも減っていくはずです。

そして判断に迷うことが、

少しずつ減っていることに気が付くはずです。

 

「どうすれば良いんだろう・・・」

なにかを判断する時に、

判断基準を良し悪しや正誤や善悪で考えてしまう、

その思考のクセの先にあなたの幸せはありません。 

◇月額会員制のご案内◇

・1Dayセミナーのフル動画が30本以上見放題!

・心の方程式を学ぶならまずはここから

・月に一度直接あなたの質問にお答えします。

・次回は3月2日(火)20時から!

・登録後30日間無料、退会はいつでも自由。

あなたのお越しを心よりお待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓

↓↓↓ポチっと応援おねがいします♪↓↓↓

  

友だち追加

 
 

ワクワクで行こう♪~心の方程式~音声教材&DVD

☆「心の方程式」をわかりやすくステップバイステップで
メールセミナーはこちらから


「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています

HP ワクワクで行こう♪~心の方程式~

FaceBookページ

ワクワクで行こう♪ - YouTube

ワクワクで行こう♪【公式】 (@wkwk569) | Twitter

続かなかったらそれはモチベーションではなくテンションです

ルシアです。

たとえどんなにセミナーに出たり、

本を読んだりして一時的に盛り上がって、

一生懸命ノウハウやスキルを学んだとしても、

行きたい場所やなりたい自分への

心からの情熱が無ければ、

気持ちは持続しません。

だから行動も結果も持続しません。

 

っかくノウハウを身につけても、

心からの情熱が無ければ

そもそも使う気になれないし、

使いたくもなりません。

結局そのノウハウが使われることはありません。

 

「せっかく習ったのに・・・」

「あんなに時間とお金を投資したのに・・」

そんなものが、

続けられる理由にはならないことくらい、

もう十分に経験してきたはずです。

 

f:id:wkwkdeikou:20210212071627j:plain

 

「どうしても続かない」

「せっかく習ったのに使いこなしてない」

そこを問題にしがちですが、

続けられないことはまったく問題ではありません。

それどころか、

そこに情熱も無いようなことが、

そもそも続けられるわけがありません。

逆に続けられることのほうが問題です。

 

ミナー後に感じた高揚感は

モチベーションではありません。

あれは一時のテンションです。

モチベーションが続かなかったのではなく、

テンションだから下がったのです。

下がった、ということが

テンションだったことのなによりの証拠です。

 

ンションだから落ちるのです。

落ちたのならテンションです。

テンションだから落ちなければ困ります。

テンションとモチベーションは違います。

だから、

ディズニーランドでの高揚感が

日常で持続しないからといって、

悩む人はいません。

なにかを好きでたまらない気持ちを

意識的に作れないように、

あなたの情熱もまたセミナーや本で

作れるようなものではありません。

頭で作ったものはニセモノです。  

だから続かなかったら、

モチベーションではなく、

テンションだったということです。

◇月額会員制のご案内◇

・1Dayセミナーのフル動画が30本以上見放題!

・心の方程式を学ぶならまずはここから

・月に一度直接あなたの質問にお答えします。

・次回は3月2日(火)20時から!

・登録後30日間無料、退会はいつでも自由。

あなたのお越しを心よりお待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓

↓↓↓ポチっと応援おねがいします♪↓↓↓

  

友だち追加

 
 

ワクワクで行こう♪~心の方程式~音声教材&DVD

☆「心の方程式」をわかりやすくステップバイステップで
メールセミナーはこちらから


「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています

HP ワクワクで行こう♪~心の方程式~

FaceBookページ

ワクワクで行こう♪ - YouTube

ワクワクで行こう♪【公式】 (@wkwk569) | Twitter