ワクワクで行こう♪~心の方程式~

本当はそうだったのか!目から鱗の心理学 なぜどの方法も上手くいかなかったのか。 その理由と心のしくみをお話します。

「あの人のほうがもっと大変だ」人から言われた場合と、自分でそう思ってしまう場合の違いについて

ルシアです。

みなさん、明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年も心の方程式について、

もろもろ書き綴ってまいります。

何卒よろしくお願いいたします。

 

て、今日の内容が新年に

ふさわしいかどうかは分かりませんが、

昨年、というか昨日書いた内容について、

ほんとうは違う意味での質問だったかもしれない、

ということに気がついてしまい、

別の解釈で書きなおしてみます。

なんとなく新年にふさわしい内容に、

なるような気もしています・・・

 

ただいた質問はこちらでした。 

辛さ比べについて。 誰々の方がたいへん。とか、 一番つらいのは誰々だから。とか。 辛さなんて比べようもないのに。 辛いと言う人にあなたの辛さは軽いもんだ、 私の辛さは軽いはずだ、という考え方に 違和感あってモヤモヤするんですがどう思われますか? 

この質問に対して、僕は

《ほかの人と比べて発言する人》

「あなたなんてまだ大したことない」

「あの人のほうがもっと大変だ」

というマウンティングの視点から

お答えしました。

特に後半の、

辛いと言う人にあなたの辛さは軽いもんだ、

という部分について解説してみました。

 

はすっかり、

誰々の方がたいへん。とか、 一番つらいのは誰々だから。とか。

ここの部分を、

《辛いと思っている人が、ほかの誰かから

「そんなの大したことない」と言われた》

というシチュエーションで考えていたのですが、

私の辛さは軽いはずだ、

ここをもう一度読み直した時に、

「あれ?これは違うかもしれない」

「自分で自分のことを言っているパターンかな」

と思い、もう一度初めから読み直したら、

誰々の方がたいへん。とか、 一番つらいのは誰々だから。とか。

ここの意味が全然違って見えて。

 

まり「さぞお辛いでしょうね」

と声を掛けられた時に、

「いやいやわたしなんてまだマシです」

「誰々の方が大変だと思います」

「一番つらいのはわたしじゃないので」

とか、そうも読めるな、と。

だからその後で、

「わたしの辛さは軽いはずだ」

という文章が出てくるのか、と。

そう考えるともう、

そうとしか読めなくなりました。 

 

合点してしまって、

他のパターンを見落としていました・・・

読解力がまだまだです・・

 

f:id:wkwkdeikou:20201231214611j:plain

 

で、この、良くある話について

書いてみたいと思います。

たとえば被災した方などがインタビューで、

「誰々の方がたいへん」とか、

「一番つらいのは誰々だから」

「わたしなんかまだ軽いほうです」

と言うようなパターンです。

 

ちろんこの場合は、

マウンティングなんかではありません。

他の人に対して優越感を

感じているわけでもありません。

でも辛さをほかの誰かと比較している、

という点では同じに見えます。

 

もこれは自分の辛さを、

ほかの誰かと比較して言っているのではなく、

他の人の辛さに思いを馳せ、

他人を思いやっているからこその発言です。

 

互いがお互いのことを思いやり、

「きっとあの人だって辛いに違いない」

「あの人に比べたら、

わたしはまだ恵まれている方だ」

と自らの僥倖や幸運に感謝する。

それはもちろん他者と比べて、

優越感を感じるためなんかじゃなく、

お互いがお互いの辛さを理解し、

辛い時も励ましあってがんばるための、

共同体特有の思いやりなんだと思います。

 

れを「他人と辛さを比べてもしょうがない」

と解釈してしまうと、

人としての一番大切な本質を

見落としてしまう気がします。

 

の自分の立場や置かれた境遇を呪うことなく、

人のせいにしたり、

誰かを恨んだりするのでもなく、

与えられたものに感謝し、

他人の辛さを理解しようとすることに努め、

お互いを思いやろうとする。

日ごろからそれを心掛けている人が、

被災し、インタビューされたら、

「誰々の方がたいへん」

「一番つらいのは誰々だから」

「わたしなんかまだ軽いほうです」

自然とそんな言葉が出てくるのでしょう。

 

れは

「なぜこんな酷い目に

あわなきゃいけないんだ!」

「ほかの人に比べたら、

わたしのほうが断然辛い目にあっている」

と考えるよりも、はるかに建設的で

みんなが幸せに暮らせる考え方です。

 

ちらの考え方が良いとか悪いとか、

正しいとか間違っているとか、

そういうことではなく、

みんながそういう考え方になれば、

きっとみんなで幸せに暮らしていける。

それがみんなで幸せに暮らす知恵なんだと、

僕らの遠いご先祖様は、

きっと気がついていたのでしょう。

 

年もみなさんにとって

朗らかで明るく清々しい年になりますよう、

心より祈念しています。

あ、なんか新年ぽくなった^^ 

◇月額会員制のご案内◇

・1Dayセミナーのフル動画が30本以上見放題!

・心の方程式を学ぶならまずはここから

・月に一度直接あなたの質問にお答えします。

・当月分無料、退会はいつでも自由です。

あなたのお越しを心よりお待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓

↓↓↓ポチっと応援おねがいします♪↓↓↓

  

友だち追加

 
 

ワクワクで行こう♪~心の方程式~音声教材&DVD

☆「心の方程式」をわかりやすくステップバイステップで
メールセミナーはこちらから


「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています

HP ワクワクで行こう♪~心の方程式~

FaceBookページ

ワクワクで行こう♪ - YouTube

ワクワクで行こう♪【公式】 (@wkwk569) | Twitter