ガルシアです。
「ピンチに強い自分」
「ピンチに敏感な自分」
「ピンチを避けられる自分」
あるいは
「ピンチをチャンスに変えよう」
「ピンチの時こそチャンスだ!」
これらはすべて、
ピンチがやってくる前提になっています。
もうピンチが欲しくて欲しくて
しょうがない感じになっています。
「ピンチ早く来ないかなぁ~」
という状態になってしまっています。
ピンチが来ないと避けられないし、
変えられないし、
強さを証明できないし、
チャンスにもなりません。
これらを心がけた時点で、
あなたは無意識のうちに、
ピンチを探してしまいます。
そしてあなたが想像したとおりに
ピンチを見つけて、
あなたの予想通りにピンチがやってきます。
完全に自作自演です。
でも、
誰が見てもピンチなんて無いし、
誰が見てもチャンスもありません。
あなたにはそうとしか見えなかった。
あなたはそう感じてしまった、ということです。
それを、
「一度そう感じてしまったものを
チャンスだと認識しなおそうとする」
これはかなり無理がある行為です。
もちろんその意図的な目的のために
ディフレームやリフレームなど
さまざまなテクニックがあるのですが、
ただ、一度思い込んだものをひっくり返すのって、
けっこう大変です。
だったら最初から
《ピンチに見えないあなた》になってしまったほうが
話は早いのです。
ピンチをなんとかしようとするあなたではなく、
チャンスに敏感な、
チャンスを見逃さない、
チャンスにしか見えないあなたになったほうが、
あなたの求める結果は、
きっと早く訪れるはずです。
◇今後のセミナー予定◇《各日程のお申込はこちら》
◇6月28日(日) 大阪1Dayセミナー◇
◇月額会員制のご案内◇
・1Dayセミナーのフル動画が30本以上見放題!
・月に一度直接あなたの質問にお答えします。
・当月分無料、退会はいつでも自由です。
あなたのお越しを心よりお待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓
↓↓↓ポチっと応援おねがいします♪↓↓↓
ワクワクで行こう♪~心の方程式~音声教材&DVD
「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています