ワクワクで行こう♪~心の方程式~

本当はそうだったのか!目から鱗の心理学 なぜどの方法も上手くいかなかったのか。 その理由と心のしくみをお話します。

「なんでもいい」という人に限ってあとで文句をいうのは、かまって欲しいからなのか?  

ルシアです。

昨日に引き続き、

先日の対談で出た話題について書いてみます。

 

*「なんでもいい」という人に限ってあとで文句をいうのは、

かまって欲しいからなのか?  

 

かにそういう傾向もありますが、

そこを書き始めると、

・なぜそういう人に限って、

「構って欲しい」という欲求が生じるのか。

・その欲求はどうやって、なぜ形成されたのか。

・その欲求は何のためにその人に必要なのか。

・その欲求が形成される人とされない人の違いはなにか。

などのコンプレックスとニーズについての関係や

セルフイメージや自己重要感について

書くことになってしまい、

すごく長くなるので、今日は割愛します。

マスター生は自分なりに、

ロジックを組み立てて証明してみてください^^

 

f:id:wkwkdeikou:20200515061235j:plain

 

の人が構って欲しいかどうかは別として、

なぜ「なんでもいい」という人に限って、

あとから文句を言う傾向があるのか、

の部分について簡単に書いてみます。

 

「なんでもいい」ということは、

特に好きなものや欲しいものが無い、

自分の好みや欲求が分からない、無い、

ということです。

よく言えば「執着がない」

「欲がない」とも言えますが、

要するに自分の《好き》が分からない、無い、

ということです。

 

分の《好き》が分からない、

ということは、

美味しい、楽しい、嬉しい、気持ちいい、

に鈍感だということです。

自分の心がいつ《快》のほうへ振れているのか、に、

気づかない、分からない、ということです。

 

ういう人はたいてい、

快には鈍感でも不快にはとても敏感です。

自分を幸せにしてくれるものには鈍感でも、

自分が不愉快になるもの、不幸になること、

嫌な目に会うことに関しては、

人一倍敏感です。

 

快に敏感だからこそ、

「嫌な思いをしたくない」という欲求が、

とても強くなってしまいます。

 

から自分が幸せを感じた時よりも、

不幸や不愉快さを感じた時や、

嫌な目に会った時のほうに、

過剰に反応してしまい、

どうしても文句が多くなってしまいます。

 

ので「なんでもいい」という、

自分の快が分からない人は、

快には鈍感なくせに、

不快にはとても敏感です。

だからそういう人に限って文句が多い、

という傾向になってしまいます。

 

なたがたとえどんなに

嫌な目に会いたくなかったとしても、

だからと言って、

「いつどんなものが自分を不愉快にしているのか」

ばかりに敏感になってしまったら、

あなたを幸せにしてくれるものには、

ずっと気づかないままになってしまいます。

 

なたを幸せにしてくれるもの、つまり、

自分の快に気がつかなければ、

自分の好みも欲求も、

やりたいこともなりたい自分も、

ずっと分からないままになってしまいます。

↓↓↓ポチっと応援おねがいします♪↓↓↓

  

◇月額会員制のご案内◇

・1Dayセミナーのフル動画が30本以上見放題!

・月に一度直接あなたの質問にお答えします。

・当月分無料、退会はいつでも自由です。

あなたのお越しを心よりお待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓

友だち追加

 
 

ワクワクで行こう♪~心の方程式~音声教材&DVD

☆「心の方程式」をわかりやすくステップバイステップで
メールセミナーはこちらから


「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています

HP ワクワクで行こう♪~心の方程式~

FaceBookページ

ワクワクで行こう♪ - YouTube

ワクワクで行こう♪【公式】 (@wkwk569) | Twitter