ワクワクで行こう♪~心の方程式~

本当はそうだったのか!目から鱗の心理学 なぜどの方法も上手くいかなかったのか。 その理由と心のしくみをお話します。

症状を類型化したり分類することに意味はあるのか

ルシアです。

セミナーや本や医療の分野などで、

その症状別に「~~型」というふうに

分類や分析をしているものをよく見かけます。

というよりも、ほとんどそうなっています。

 

析するのも分類するのも、

それぞれの人の仕事だから構いませんが、

そんなふうに分ければ分けるほど、

どんどん対処療法的なアプローチになって、

視野がどんどん狭くなって、

より細分化された専門家ばかりに

なってしまいます。

 

f:id:wkwkdeikou:20190521214723j:plain

つも思うのは、

人の症状や状態と言うのは、

一人ずつみんな違っているし、

一見似ているようでも、

少しずつどこかが必ず違います。

だからグループ別に分類できたり、

ハッキリと線引きできるようなものでは

ないはずです。

 

れだけ細かく分類したとしても、

必ず境界線上の事例が発生します。

これはもう絶対にそうなっています。

 

うではなく、

その状態になってしまっている

ほんとうの原因はなんなのか。

そのわずかな違いを生み出している

原因はなんなのか。

なぜそんな状態になってしまうのか。

なぜそんな違いが生まれてしまうのか。

 

こを解明しない限り、

いくら名前を付けて分類したところで、

なんの役にも立たないどころか、

そうやって分類したことで、

かえって新しい先入観というフィルターを

作ることになってしまいます。

↓↓↓ポチっと応援おねがいします♪↓↓↓

  

◇月額会員制のご案内◇

・1Dayセミナーのフル動画が30本以上見放題!

・月に一度直接あなたの質問にお答えします。

・当月分無料、退会はいつでも自由です。

あなたのお越しを心よりお待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓

友だち追加

 
 

ワクワクで行こう♪~心の方程式~音声教材&DVD

☆「心の方程式」をわかりやすくステップバイステップで
メールセミナーはこちらから


「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています

HP ワクワクで行こう♪~心の方程式~

FaceBookページ

ワクワクで行こう♪ - YouTube

ワクワクで行こう♪【公式】 (@wkwk569) | Twitter