ワクワクで行こう♪~心の方程式~

本当はそうだったのか!目から鱗の心理学 なぜどの方法も上手くいかなかったのか。 その理由と心のしくみをお話します。

自然とそう感じてしまう今の自分を否定してしまったら、あなたはどこへも行けなくなってしまいます

ルシアです。

「許しましょう」

「許すことが大切です」と言われても、

なかなか人も自分も許せない。

自分の嫌いな部分を受け入れられない。

自分の嫌な部分を愛せない。

そんな自分を好きになんてなれない。

そんな声をときどきいただきます。

でもそんなことは当たり前です。

そこは悩むところでもなんでもありません。

 

の問題の根本は、

嫌いな部分を受け入れられない、

許せない、という部分ではなく、

「それができない自分はダメだ」

と思っていることが問題を発生させています。

 

分を許せない、好きになれない、

受け入れていないことが問題なのではなく、

そもそも許せない、好きになれない、

受け入れられないからこその、

《自分の嫌いな部分》なのです。

 

番がそもそも逆なのです。

 

f:id:wkwkdeikou:20190520161416j:plain

 

な部分を受け入れられない、

許せない、愛せない、

ということが問題なのではなく、

好きになれないからこそ、

あなたがそこを嫌いになったのです。

 

本語の意味をよく考えてみてください。

あなたには好みがあるのです。

あなたには好き嫌いがあるのです。

あなたには好きなものと嫌いなものがあるのです。

ただそれだけのことです。

 

いなものを好きになったりはしません。

好きになれないから、

嫌いなのです。

好きになれたらもうそこは《嫌いな部分》

では無くなってしまいます。

ましてや嫌いなものを好きになれない自分を

責めたりはしないはずです。

 

いな食べ物を好きになれない自分を

ダメだと思ったことはないはずです。

嫌いな食べ物がある自分を

受け入れなきゃ、許さなきゃなんて

考えたことも無いはずです。

 

として、あなたに自然な感情があるのなら、

そもそもできもしないことを、

「出来ない・・・」と言って、

悩んでいるだけなのかもしれません。

自然とそう感じてしまう今の自分を

否定してしまったら、

あなたはどこへも行けなくなってしまいます。

↓↓↓ポチっと応援おねがいします♪↓↓↓

  

◇月額会員制のご案内◇

・1Dayセミナーのフル動画が30本以上見放題!

・月に一度直接あなたの質問にお答えします。

・当月分無料、退会はいつでも自由です。

あなたのお越しを心よりお待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓

友だち追加

 
 

ワクワクで行こう♪~心の方程式~音声教材&DVD

☆「心の方程式」をわかりやすくステップバイステップで
メールセミナーはこちらから


「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています

HP ワクワクで行こう♪~心の方程式~

FaceBookページ

ワクワクで行こう♪ - YouTube

ワクワクで行こう♪【公式】 (@wkwk569) | Twitter