ガルシアです。
今日は短いです。
わたしたちは常にイメージに対して感情を持ちます。
イメージのないところに感情は芽生えません。
ということは、感情があるところには、
必ずイメージがある、ということです。
先日そのことについて書きました。
でも、普段、感情が湧いたときに、
そこになにかのイメージがあるような気はしません。
イメージを自覚できないことのほうが多いと思います。
どう考えても、現実に対して感情が湧いたようにしか
感じられないと思います。
そのことについては、
こちらの記事も参考にしてみてください。
感情の手前には必ずイメージがあります。
あなたがなにかの感情を感じた時、
かならず《なにか》をイメージしています。
そこにどんなイメージがあるのか。
どんなイメージが、
あなたの感情を呼び起こしたのか。
それを探してみることは、
とても大切なことです。
自覚はなくとも、そこには必ずイメージがあります。
無意識にイメージしているからこそ、
それを意図的に探して見つけることが、
あなたの心のしくみを理解する、
一番の近道なのです。
↓↓↓ポチっとおねがいします↓↓↓
<今後のセミナースケジュール>
4月28日(土) 大阪バースデイサイエンスセミナー
5月12日(土) 大阪 心の方程式®基礎編~公開セッション~
5月19日(土) 東京1Dayセミナー
5月26日(土) 大阪DXコース第4期スタート
《現在募集中のセミナー》
◇5/12(土)大阪 心の方程式 基礎編~公開セッション~◇
※現在カウンセリングの新規募集は停止しています。
「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています。
◇ワクワクで行こう♪【公式】 (@wkwk569) | Twitter◇