ガルシアです。
昔からこんな質問を時々いただきます。
「夢はできそうもないほど大きくないとダメなんですか?」 と。
これは、いろんな本やセミナーで、
「できそうなものは目標では無い」
「今のあなたではできそうもないものが夢だ」
というようなことが言われていることが
この質問の原因だと思われます。
なぜ成功した人はみんなそう言うのか。
なぜそうなるのかに対する
心のしくみからの解説はありますが、
今日はちょっと違う面から書いてみます。
短いです。
できそうなことばかり追いかけてきたAさんと、
できそうもないことばかり追いかけてきたBさん。
世間でいわゆる成功者と呼ばれている人は
どちらのタイプでしょうか。
いうまでもなくBさんです。
そして、セミナーや本を出版したりするのも
やはりBさんです。
そんなBさんにとっての《夢》の定義が
《できそうもないこと》になるのは
当たり前の話なのです。
「できそうもないことじゃないと夢じゃない」
というのは
目標はできそうもないものじゃないとダメだ、
という意味ではありません。
考えていただきたいのはそこではなく、
なぜ彼らはみんなそう言うのか。
その理由はなんなのか、
そこについてこそ、考えていただきたいのです。
できそうなことにしかワクワクしないAさんと、
できそうもないことにしかワクワクしないBさん。
Aさんは当然、できそうなことしか追いかけません。
Bさんはできそうもないことばかり追いかけます。
その結果、夢の定義を発信する側の人は
Bさんばかりになってしまいます。
これがセミナーや本で、
「できそうなものじゃ夢じゃない」
と言われている原因です。
あなたに夢があって、
その夢があなたをワクワクさせるのなら、
それができそうなのか、できそうもないのか、
なんてどうでもいいことなのです。
↓↓↓ポチっとおねがいします↓↓↓
<今後のセミナースケジュール>
4月21日(土) 大阪1DAYセミナー
4月22日(日) 大阪 第6回 キャッシュフローゲーム勉強会
4月28日(土) 大阪バースデイサイエンスセミナー
5月12日(土) 大阪 心の方程式®基礎編~公開セッション~
5月19日(土) 東京1Dayセミナー
5月26日(土) 大阪DXコース第4期スタート
《現在募集中のセミナー》
「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています。
◇ワクワクで行こう♪【公式】 (@wkwk569) | Twitter◇