ワクワクで行こう♪~心の方程式~

本当はそうだったのか!目から鱗の心理学 なぜどの方法も上手くいかなかったのか。 その理由と心のしくみをお話します。

いつも悩んでしまうのは、具体的な悩みの内容に原因があるのではありません。その人の「悩み方」にこそ悩んでしまう原因があります

ルシアです。

もうかれこれ5年ほど、

毎月みなさんからの質問にお答えする、

公開ZOOMセッションを月に一度開催しています。

 

もこれ、そもそもは

《あなたのお悩み何でもお答えします》

というメニューではなく、

過去の1Dayセミナーの動画が見放題、という

動画見放題サブスクメニューの特典だったのですが、

もうどっちがメインなんだか分からなくなってしまった・・・

 

う5年も毎月やっているので、

いただいた質問の数も膨大な量になっています。

内容の概略はこちらを読んでいただければ分かりますが、

質問のジャンルはほんとうに多岐にわたっていて、

ビジネス、マーケティング、人間関係、健康、

お金のこと、上司や部下、子どものしつけ、

親の介護、世の中の事、政治のこと、567のこと、

人生のこと、夢や目標、行動力、決断力、体力、知識のこと、

などなど、もうほとんどのジャンルの質問は

出尽くしたんじゃないか、というくらいです。

 

------------------------------------------

 

かも過去5年間のすべての収録が、

いつでも聴けるようにサイトに全部アップ(大盤振る舞い!)

されているので、

根気よく探せば(探すのちょっと大変ですが)必ず、

あなたの今の疑問の答えが見つかるはずです。


近気になることや、

悩んでいること、

疑問に感じていること、

本や記事で読んだことや、

気になっていること、

最近考えていること、

以前受けた他のセミナーの内容について、

ビジネスやマーケティング

コピーライティングやLPや、

ビジネスモデルや戦略、戦術について、

人間関係や健康のこと、

恋愛、趣味、仕事、起業、お金のこと、

取り上げてもらいたいトピックや、

僕個人への質問や、

このことについてどう考えますか?など、

どんなジャンルの質問でもお受けします。

もちろん質問内容はノージャンル、ノータブーです。

 

 

も勘違いしてほしくないのは、

僕があなたの悩みに答えを出すわけでは無い、という点です。

よくあるアドバイスのように悩みに対して、

「そういう時はこうしましょう」とか

「それならこうやるといいですよ」

なんて絶対に言いません。

 

れをやってしまうと僕は、

「正解をあなたに与える人」になってしまいます。

世の中のほとんどのお悩み相談は、

もしかしたらそうなのかも知れませんが、

心の方程式が分かってしまった以上、

僕はそんなことはできません。

 

んなことを続けていたら、

僕はその人にとって、

「いつでも正解を教えてくれる人」になってしまいます。

だからと言って

「あなたが答えを自分で出せるように導きます」

でもありません。

そうじゃないんです。そういうことじゃない。

 

んなのは僕が正解を与えるか、

自分で正解を探しているか、という違いでしかなく、

そんなことを続けていても、

「いつも同じようなところで悩んでしまう」という現象は、

ずっと何一つ解決されないままになってしまいます。

 

んなことを聞かれても、

僕はどんな質問にもお答えしますが、

それはもちろん僕があらゆることに詳しいからではありません。

そんなわけは無いし、そんな人はいない。

 

うではなく、僕は、

「なぜその悩みが発生してしまうのか」

「なぜそこで悩んでしまうのか」

という理由としくみをまず説明します。

そのあとで、

「なぜ答えが見つからないのか」

その理由としくみを説明します。

 

「あー-、だから考えても答えが見つからなかったんですね」

ということが分かったら、

悩みはもう半分は解決したも同然です。

 

みとは答えを探している状態です。

でもその探し方が間違っていたら、

答えはいつまでも見つかりません。

そして人は悩んだときに必ず、

「その人特有の探し方」をしてしまいます。

 

の探し方をしている限り、

その人の悩みの答えは

「いつも見つからない」という状態に陥ってしまいます。

だから悩む人は「いつも」悩んでしまうのです。

 

いつも悩んでしまうのは、

具体的な悩みの内容に原因があるのではありません。

その人の「悩み方」にこそ悩んでしまう原因があるのです。

 

がものを考えるときは、

必ずその人の「思考のクセ」で考えてしまいます。

その人がどんな「思考のクセ」を持っているのか。

それによって悩みやすい人と、ほとんと悩まない人に

分かれてしまいます。

 

は悩みに対して正解をお答えしているわけではありません。

「こう考えてみたらどうでしょう」

という思考の正解をお伝えしているわけでもありません。

そうではなく、

その人の思考のクセのしくみと理由を説明し、

どう考えていけば「ちゃんと考える」という状態になれるのか。

どう考えたら自分の選択に満足できるのか。

ほんとうはどんな自分になりたがっているのか。

そういったことへのヒントや解説をお伝えしているのです。

ぜひ一度聞いてみてください。

◇心の方程式~東京1Dayセミナー◇

お申込み、詳細はこちら

◇11/11(土)東京1Dayセミナー◇

◇月額会員制のご案内◇

・1Dayセミナーのフル動画が30本以上見放題!

・心の方程式を学ぶならまずはここから

・月に一度直接あなたの質問にお答えします。

・次回は11月2日(木)20時から!

・登録後30日間無料、退会はいつでも自由。

あなたのお越しを心よりお待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓

◇動画教材◇(お申込み欄から購入が可能です)

夏期特別講座第一弾

夏期特別講座第二弾

夏期特別講座第三弾

◇動画教材◇

◇動画教材◇

↓↓↓ポチっと応援おねがいします♪↓↓↓

  

友だち追加

 

ワクワクで行こう♪~心の方程式~音声教材&DVD

☆「心の方程式」をわかりやすくステップバイステップで
メールセミナーはこちらから

「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています

HP ワクワクで行こう♪~心の方程式~

FaceBookページ

ワクワクで行こう♪ - YouTube

ワクワクで行こう♪【公式】 (@wkwk569) | Twitter

人は見た目

ルシアです。

今日はたいして役に立たないです・・・

思いついたことを書いただけなので。

若い頃は「人は見た目じゃない!」なんて思っていました。

でも年齢を重ねた今思うことは、

やっぱり人は「見た目」です。

 

《見た目》はあなたの想像以上に、

あなたについてとても多くの情報を含んでいます。

相手にとってはあなたの《見た目》こそが、

あなたのほとんどの情報源なんです。

服装だけでなく、目つきや顔つき、

ちょっとした仕草や表情こそに、

あなたの歩んできた人生が、

如実に顕れてしまうのです。

 

るからに胡散臭そうな人はやっぱり胡散臭いし、

こちら側もそういう嗅覚をしっかり持つことで、

危険をより早く察知できる、ということが、

大人になるほどに分かってきます。

 

 

「人は見た目じゃない!」なんて、

子どもみたいなことを言う前に、

そもそも見た目で判断されるような格好や

雰囲気をしている側にこそその責任があるのです。

 

手にしてみれば、

「そう見られることを承知の上でそんな格好をしているんだな」

「そんな格好をしておいて見た目で判断するなと言われても」

と思っているはずです。

だからこそ本人も

「人にそう思われることを承知の上でその格好をしている」

という自覚があるのが当たり前なのです。

 

さか「気が付きませんでした」で済まされるほど、

大人の世界は甘くありません。

「チャラい格好をしていますが中身はチャラくありません」

と思われたいのなら、

そもそもそんな格好をしなければいいだけです。

「見た目で判断するな」と思うのなら、

見た目で判断されないような格好をすればいいだけです。

見た目と違う中身まで読み解くことを相手に要求するのは、

単にその人のわがままの押し付けです。

 

から見た目で判断されたのはあなたのせいであって

相手のせいではありません。

その判断は相手が勝手にしたのではなく、

あなたが相手にそうさせてしまったのです。

 

頃どんな生活を送っているのか、

どんな性格なのか、

これまでにどんな人生を送ってきたのか、

自分で自分のことをどう思い、どう感じ、どう評価しているのか。

そんなあなたのセルフイメージのすべてが、

目つきや顔つき、服装、表情、

身振り手振り、立ち居振る舞いに顕れます。

 

から見た目で勝手に判断する側ではなく、

見た目で判断されてしまう側にこそ責任があるのです。

という話を自分のことを棚にあげて書いてみました。。。

 

◇心の方程式~東京1Dayセミナー◇

お申込み、詳細はこちら

◇11/11(土)東京1Dayセミナー◇

◇月額会員制のご案内◇

・1Dayセミナーのフル動画が30本以上見放題!

・心の方程式を学ぶならまずはここから

・月に一度直接あなたの質問にお答えします。

・次回は11月2日(木)20時から!

・登録後30日間無料、退会はいつでも自由。

あなたのお越しを心よりお待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓

◇動画教材◇(お申込み欄から購入が可能です)

夏期特別講座第一弾

夏期特別講座第二弾

夏期特別講座第三弾

◇動画教材◇

◇動画教材◇

↓↓↓ポチっと応援おねがいします♪↓↓↓

  

友だち追加

 

ワクワクで行こう♪~心の方程式~音声教材&DVD

☆「心の方程式」をわかりやすくステップバイステップで
メールセミナーはこちらから

「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています

HP ワクワクで行こう♪~心の方程式~

FaceBookページ

ワクワクで行こう♪ - YouTube

ワクワクで行こう♪【公式】 (@wkwk569) | Twitter

どんな過去よりもあなたがこれからどんな毎日を過ごし、これからの目の前の現実にどう対応し、この先どんな未来を作ろうとしているのか。それこそが一番大切なことです

ルシアです。

11月11日は東京1Dayセミナーです。

東京1Dayお申込 ワクワクで行こう♪〜心の方程式〜

 

クワクで行こう♪は心の方程式です。

あなたの心のしくみがどうなっているのかを、

分かりやすく解説しています。

心と感情とイメージのしくみを解説しています。

 

から心理学のようでいて心理学ではありません。

もちろん自己啓発でも成功哲学でもありません。

潜在意識を開発したり活性化したりするセミナーでもないし、

悩みを解決するノウハウをお伝えしているわけでもありません。

みんなで演習したり、目標を紙に書いて発表したり、

目標や夢を明確にしたり設定したり、

本当の自分を探しに来るところでもありません。

あなたのモチベーションを無理やり上げたりしないし、

自己肯定感やセルフイメージが上がったりもしません。

 

も今まで悩んでいたことのすべての謎が解けるはずです。

なぜそこで悩んでいたのかがスッキリと分かるはずです。

人生のあらゆる疑問の答えを見つけることができます。

「セルフイメージを上げなきゃいけない」

「自己肯定感は高いほうがいい」

「目標や夢は明確であればあるほうがいい」

「やりたいことに情熱を持つべきだ」

今あなたがもしそう思っていたとしたら、

それらはすべて洗脳で、

ただの思い込みだったことが分かります。

 

 

はあなたのどんな質問にもお答えすることができますが、

それは僕が正解を知っているからではありません。

 

の方程式がほかのセミナーや自己啓発と違う点は

ほかにもたくさんありますが、

ワクワクが他と一番違うところは

過去に手を出さない、というところだと思います。

「今そうなっている原因はどこにあるのか」という

しくみを説明することはありますが、

その原因に直接手を出して、

解釈や意味を変えようとしたり、

過去の書き換えをしようとしない、

という点が他とは一番違うところだと思います。

 

去に手を出さない。

今を問題視しない。

この二点がおそらくほかと一番違います。

今を問題視しない、ということは、

今のあなたに問題点が存在しない、ということです。

もちろんそれは「今のあなたのままでいいんです」

という意味ではありません。

本人が現状に不満を持っているのに、

他人が「そのままでいいんだよ」ということほど

無責任なことはないと思います。

 

れよりも大切なことは、

あなたがこれからどんな毎日を過ごし、

これからの目の前の現実にどう対応し、

この先どんな未来を作ろうとしているのか。

それこそがほかのどんなところよりも

一番大切なことです。

 

の方程式を知ることで、あなたの過去は変わりません。

でも心の方程式を知ったことで、

あなたのこれからの未来は確実に変わります。

あなたが変えようと思おうと思うまいと、

確実に変わります。

ワクワクで行こう♪という心の方程式は、

厳然たる事実とあなた自身の実感と

無数の検証で成り立っている、

あなたが幸せになるための方程式です。

11月11日渋谷でお待ちしています。

◇11/11(土)東京1Dayセミナー◇

◇月額会員制のご案内◇

・1Dayセミナーのフル動画が30本以上見放題!

・心の方程式を学ぶならまずはここから

・月に一度直接あなたのどんな質問にもお答えします。

・次回は11月2日(木)20時から!

・登録後30日間無料、退会はいつでも自由。

あなたのお越しを心よりお待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓

↓↓↓ポチっと応援おねがいします♪↓↓↓

  

友だち追加

 

ワクワクで行こう♪~心の方程式~音声教材&DVD

☆「心の方程式」をわかりやすくステップバイステップで
メールセミナーはこちらから

「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています

HP ワクワクで行こう♪~心の方程式~

FaceBookページ

ワクワクで行こう♪ - YouTube

ワクワクで行こう♪【公式】 (@wkwk569) | Twitter