ワクワクで行こう♪~心の方程式~

本当はそうだったのか!目から鱗の心理学 なぜどの方法も上手くいかなかったのか。 その理由と心のしくみをお話します。

「知っている」「分かる」「出来る」の先にある二つのもの。

ルシアです。

初めての方はこちらをどうぞ。

く「知っている、と出来るは違う」と言われます。

「知っている、と分かるは違う」とも言われます。

知っているだけでは、分かったことにならない。

知っているだけでは、出来るかどうかは

やってみなければ分からない。

そういう意味だと思います。

でも、じつはこの先にあと二つ、理解の段階があります。

 

も、往々にして「知っている」が「知っているつもり」だったり、

「分かっている」ことが「分かっているつもりだった」

ということがよくあります。

本当のことを知ったときに、

初めて、今までちゃんと知らなかったことを知るのであって、

それまでは自分が「知っているつもりになっている」ことに

まったく気がつきません。

同じように「分かって無かった!!」と気付くまでは、

自分では「分かっている」と思っていたのです。

f:id:wkwkdeikou:20161202212543j:plain

「分かる」という意味には、いくつかの段階があると思っています。

一般には「分かっていても出来ない」とか、

「分かるからといって、出来るとは限らない」とか、

「分かると出来るは違う」と言われますから、

理解の深さとしては、

「分かる」よりも「出来る」のほうが上だとされています。

でも、「出来ない」のは、本当の意味で、

「分かっている」わけでは無いから、出来ないのだと思います。

逆を言えば、「出来て初めて分かること」がたくさんあるし、

出来て初めて、

「今まで分かってなかった」ということが「分かる」

のだと思うのです。

 

うやって「出来たこと」を深めた結果、

「分かる」という深さがどんどん深くなっていって初めて、

「腑に落ちる」という状態がやってくるのだと思います。

もちろん「知っている」のあとの、

「分かった!」という瞬間も、

本人にとっては「腑に落ちた!」と感じるかもしれません。

「分かっていたつもりが、分かってなかった!」

と気がついた瞬間も、

本人にとっては「腑に落ちた瞬間」でしょう。

でも、出来たあとの「腑に落ちた感覚」は、

その深さがまったく違うと思います。

 

も、ここで終わりではありません。

「知っている」

「分かる」

「出来る」

「分かっていなかったと気がつく」

「腑に落ちる」の先にもうひとつあります。

「それを人に説明できる」です。

ノウハウや誰かから聞いた知識を説明するのとはわけが違います。

腑に落ちている感覚が深ければ深いほど、

その感覚は、なんとも言語では表現しづらいものになります。

でも、その腑に落ちているものが、

時間とともにちゃんと定着していって、

落ち着いてくれば、

少しずつ、それを簡単な言葉で説明できるようになります。

腑に落ちたものを人にちゃんと説明できるのか、

「なんだか分からないけど、出来ている」のか、

では、まったく次元が違うのです。

「分かる、出来る、腑に落ちる、ということと、説明できる、は違うのです」

 

 

☆今後のセミナーのご案内☆

◇12月18日 うれし楽しスペシャルコラボ企画〜年越の大祓祭  ◇

◇12月24日 今年はなんとクリスマスイブ!東京1Dayセミナー

~カウンセリング新規募集のご案内~

あなたの心はどういうしくみになっているのか。

なぜ悩みが発生してしまうのか。

なぜ感情が揺さぶられてしまうのか。

そんな話をお伝えしたいと思っています。

少しだけ枠をご用意しました。

http://www.reservestock.jp/reserve_form/157

 

「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています。

 

シンプルだけど強力な潜在意識とセルフイメージの関係について
「心の方程式」をわかりやすくステップバイステップで
↓メールセミナーはこちらから↓

ポチッと応援よろしく願いします

◇動画で見る◇

◇毎日配信しています♪◇