ワクワクで行こう♪~心の方程式~

本当はそうだったのか!目から鱗の心理学 なぜどの方法も上手くいかなかったのか。 その理由と心のしくみをお話します。

②科学を疑う。

直感は死なず

f:id:wkwkdeikou:20160607011023j:plain

地球が丸いことは大昔から知られていた。コロンブスも、自分たちの船が『世界の端』から落ちたりしないことを知っていた。しかし世界一周の航海が珍しくなくなってからも、真実とは異なる地理観は根強く残った。
米国サウスダコタ州の実業家オーランド・ファーガソンは、19世紀になっても地球は平面だと信じ、1893年にこの地図を作った。
ファーガソンらの考える地球は、その中心に北極があり、周囲は氷の壁に囲まれている。
また太陽や月は、ほかの惑星は地表の数百キロ上空に浮いている。科学は私たちに「直接的な体感に縛られないこと」を求める。たとえば太陽は地球を周回しているかのように空を横切るが、科学はそんな私たちの直感が誤っていることを示すのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちうわけで昨日の続きです。

これ結構長い文章なのでどこまで打てるか分かりませんが、、、

今日は短めにしときます(^_^;)

あと何回掛かるかなぁ。

でも自分が常識だと思っていたことも、

こうやって考えるとあっさりひっくり返されたりするわけですよ。

僕にとっては『ほんとうの意味での検証とはなんなのか』をちゃんと考えるいい機会になりました。

上の写真はちょっとしたトピックです。

前回の本文の続きはコチラ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
エボラウイルスが空気感染するウイルスへと変異する危険性はほとんどないといわれている。だがインターネットで「空気感染するエボラ」という言葉を検索すると、まるでこのウイルスが人類を根絶やしにするほどの超自然的な力をもっているかのような情報が次々と出てくる。
 私たちはこの混乱に満ちた世界で、何を信じ、どう行動するかを決めていかなくてはならない。そして科学はそのためにある。
 「科学は事実の単なる寄せ集めではありません」と、米サイエンス誌の編集長で地球物理学者のマーシャ・マクナットは語る。「科学とは、私たちの信じるものが自然の法則に基づいているかどうかを判断するための手法なのです」
 ただし、多くの人にとってその手法は直感的に納得できるものではない。そのために私たちは繰り返し、「間違ったことを信じる」という過ちを犯してきたのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
直感が招く誤った確信

 誤った確信の歴史は古い。科学的な手法が導き出す真実は自明にはほど遠く、しばしばショッキングで、時として納得しがたい。天文学者ガリレオ・ガリレイは17世紀前半に、地球は自転し、かつ太陽の周りを公転していると主張した。それは従来の常識を覆す考えだった。なぜなら太陽は、確かに地球の周りを回っているように見えるし、私たちは地球の回転を感じることもできないからだ。
 およそ200年後にはチャールズ・ダーウィンが進化論を提唱した。だが、地球上のすべての生命は原始的な祖先から進化し、私たち人類も、サルやクジラや深海生物の遠い親戚であるとする彼の主張を疑問視する人は今も多い。
 19世紀にはもう一つ、別の議論の種もまかれた。私たちが呼吸のたびに放出している気体、二酸化炭素が地球の気候に影響を与えているという説だ。
 そうした科学知識を頭では受け入れても、私たちは無意識に直感にしがみつく。科学者はそれを「素朴な確信」と呼ぶ。米オクシデンタル大学のアンドリュー・シュトゥルマンが行った最近の研究でも、「人間は海の生物の子孫である」とか「地球は太陽の周りを回っている」といった設問の正誤を問われると、高度な科学教育を受けた学生でさえすんなりとは回答できなかった。どちらも真実だが、直感には反する。
 また、同じ質問でももう少し理解しやすい「人間は樹上で暮らす生物の子孫である」とか、直感可能な「月は地球の周りを回っている」といった設問に比べると、正解した学生でも回答に時間がかかった。シュトゥルマンの研究が示すのは、人は科学知識が増すとともに「素朴な確信」を抑え込むようになるが、完全には消し去れないということだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日はこのくらいかなぁ。。

これPCで見るとすごく少なく見えるけど、

本だと縦二段組みで行間があるから、

すごくたくさんの分量を打ってる気になって、

画面で見ると少なく見えてなんだかがっかりする(笑)

まだだいぶあるのでもう少し続きます。

つかこれ楽しみにしてる人いるのかなぁ。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなたの人生を左右するセルフイメージの正体とはなんなのか。

あなたの決断も迷いも好みも苦悩も感情もイメージも、

すべてあなたのセルフイメージが湧き起こしている。

あなたにとってあなたが生きやすいセルフイメージとはどんなセルフイメージなのか。

それはつまりあなたにとって生きやすい思い込みとはどんな思い込みなのか、ということなのです。

あなたの思い込みはあなたを幸せにするために、

今までもそしてこれからも作られていくのです。


あなたが自分の未来を信じ、

自分の未来を変えていこうとしたその瞬間から、

あなたのセルフイメージはすでに変わり始めているのです。

シンプルだけど強力な潜在意識とセルフイメージの関係について、




ポチッと押して応援していただくととても嬉しいです(*^_^*)
4~10位あたりをウロウロしています。。

◇月額会員制のご案内◇

・1Dayセミナーのフル動画が30本以上見放題!

・月に一度直接あなたの質問にお答えします。

・当月分無料、退会はいつでも自由です。

あなたのお越しを心よりお待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓

友だち追加

 
 

ワクワクで行こう♪~心の方程式~音声教材&DVD

「ワクワクで行こう♪」のダイジェストをお話しています

HP ワクワクで行こう♪~心の方程式~

FaceBookページ

ワクワクで行こう♪ - YouTube

ワクワクで行こう♪【公式】 (@wkwk569) | Twitter