【ワクワクで行こう♪】とは
ガルシアです。 昨日に引き続き、以前のシリーズで書ききれなかった部分を、 意識して補完したものをいくつか抜粋してご紹介します。 全51回シリーズはこちらから。 お時間のあるときにゆっくりどうぞ。 ◇今後のセミナー予定◇《各日程のお申込はこちら》 ◇東…
ガルシアです。 昨日に続き、全51回シリーズで書ききれなかった部分を 補完したブログを抜粋してご紹介します。 全51回シリーズはこちらから。 お時間のあるときにゆっくりどうぞ。 ご紹介したブログは、とくに共通するテーマがあるわけではなく、 ランダ…
ガルシアです。 ブログそのものはもう10年くらい書いていますが、 なにかひとつでもみなさんのヒントになればと、 毎日書くようになってから、もう1300日ほどたってしまいました。 プライベートなことや、どうでもいいつぶやきや 日常でのネタ(?)はFace…
ガルシアです。 日ごろ思っていることを、毎日ブログに書き始めて、 もう、かなりの日数が経ちました。 以前に書いたことをもう一度違う角度から書いてみたり、 あらためて、違う角度からの検証を思いついたり、 あるいは、腑に落ちていた別々のことが、 ま…
ガルシアです。 一昨日、東京エグゼクティブコース第1期が、 無事最終回を迎えました。 そして、今日は大阪DX第3期の最終回です。 両方とも5月から始まったので、 長いような、それでいていつも あっという間に終わってしまうような気がします。 最終回は…
ガルシアです。 ワクワクで行こう♪では 小さな【快】(こんなやつです→(≧▽≦)/) を集めると、 いつのまにか、 わざとやったわけでも、 意識的にやったわけでもないのに、 自分のことが以前よりも好きになってしまいます。 もちろん「自分のことを好きにな…
ガルシアです。 ワクワクで行こう♪では、 なによりもまず一番最初に、 「なにに喜んでいるか」 「いつ美味しいと思っているのか」 「どんなものに幸せを感じているのか」 嬉しい、楽しい、美味しい、 気持ちいい、カッコいい、 など、 あなたの心が【快】を…
ガルシアです。 先週の土曜日は大阪DXの5回目でしたが、 その翌日にマスターコース、 終了後すぐにDX受講生限定のシェア会と、 大阪でたっぷりな2日間でした。 自分で話す分にはいっこうに構わないのですが、 聞いているほうは、 さすがに2日連続となると、 …
ガルシアです。 ワクワクで行こう♪の内容は、 僕がこれまでに勉強してきた、 知っている知識をお話しているわけでも、 どこかで習ってきたノウハウをお話しているわけでもありません。 僕自身が、 「よくよく考えてみたら、どう考えても、 そうとしか思えな…
ガルシアです。 今日は短いです。 たいした内容じゃないです・・・ 以前からなんどか、ここでも書いていますが、 ワクワクで行こう♪は 「ワクワクしよう♪」でも、 「ワクワクを探そう♪」でも 「ワクワクしていれば大丈夫♪」でもありません。 なぜなら、そん…
ガルシアです。 今日の内容に具体的なたとえ話は出てきません。 とても抽象的に思えるかもしれませんが、 実際にセミナーやカウンセリングの現場で起きていることや、 僕がやっていることは、 こうとしか表現できないのです。 心もまた、方程式を知らなけれ…
ガルシアです。初めての方はこちらをどうぞ。 ワクワクで行こう♪を始めた当初は、 こんなに長く続けるとは思ってもみませんでした。 「いったん始めたからには、絶対続けてやる!」 という決断なんて、微塵もありませんでした。 最初は仲間内の口コミから始…
ガルシアです。 初めての方はこちらをどうぞ。 ワクワクで行こう♪はあなたの好みをとても大切にしています。 好みを大切にしている、とは、 あなたがどんなものに心を動かされているのかを大切にしている、ということです。 それは、あなたがいつなにに快を…
ガルシアです。 今日の話は、ビジネス系やノウハウのセミナーにしか行ったことのない方には、 もしかすると少し分かりにくい話なのかもしれません。 抽象的な話に思えるかもしれませんが、 じつは極めて具体的な話を書いています。 もし、分かりにくかったら…
ガルシアです。 明けましておめでとうございます。 今年は全国的に快晴だったようで、 初日の出をごらんになれた方も多かったのではないでしょうか。 昨年にも増して、今年もみなさんに分かりやすく、 心の方程式をお伝えしてまいります。 本年もどうぞよろ…
ガルシアです。 先日、ワクワクで行こう♪始まって以来の、 クリスマスイブに1Dayセミナーを行いましたが、 思いのほか、多くの方にご参加いただきました。 ご参加いただいたみなさん、ほんとうにありがとうございました。 セミナーのあと、いつもそうなので…
ガルシアです。 今日はちょっとひと言。です。 初めての方はこちらをどうぞ。 【ワクワクで行こう♪】は、 「ワクワクしよう」でも、 「ワクワクしていれば夢は叶う!」でもありません。 「ワクワクしよう」と言われても、 ワクワクなんか出来ないし、してこ…
ガルシアです。 初めての方はこちらをどうぞ 「ワクワクで行こう♪」というセミナーは 心の方程式 心のしくみ 心の法則 心の原則 心の公式 についてお話しているセミナーです。 方程式、ですから、 公式の当てはめ方さえ分かってしまえば、 ビジネスでもプラ…
ガルシアです。 ワクワクで行こう♪は潜在意識や心のしくみを中心とした話なので、 その内容はプライベートやビジネスにかかわらず、 あなたの人生のすべての場面をカバーしています。 潜在意識とは編集 自覚されることなく、行動や考え方に影響を与える意識…
ガルシアです。 過去記事は膨大な情報量ですが、初めての方は 1年分くらいさかのぼっていただければ、 なんとなくお分かりいただけると思います。 最近の連載がまだの方はこちらからどうぞ。 あなたが今まで、思わず強く感じたイメージが 潜在意識にずっと…
ガルシアです。 過去記事は膨大な情報量ですが、初めての方は 1年分くらいさかのぼっていただければ、 なんとなくお分かりいただけると思います。 最近の連載がまだの方はこちらからどうぞ。 潜在意識を使えていない人はいない。 潜在意識はイメージしか受…
ガルシアです。 最近の連載が初めての方は、ここからどうぞ。 レモンや梅干など、目の前でだれかがすっぱいものを食べると、 「すっぱそう!」と感じて、思わず唾液が出てしまう。 この反応の中に隠された、潜在意識のとても大切な原則について いくつか書い…
ガルシアです。 過去記事は膨大な情報量ですが、最近連載で書いています。 初めての方は、ここからどうぞ。 「感情はコントロールできない」 とは言うものの、 そうは言っても「コントロールできるものなら、コントロールしたい」 と思ってしまうのが人間で…
ガルシアです。 過去記事は膨大な情報量ですが、最近連載で書いています。 初めての方は、ここからどうぞ。 レモンや梅干など、目の前でだれかがすっぱいものを食べると、 思わず唾液が出てしまう。 この反応の中には潜在意識の大切な原則がいくつも隠れてい…
ガルシアです。 初めての方は、ここからどうぞ。 みなさんの人生のなにかヒントになればと思い、 毎日ブログを書いていますが、 一度にあまりたくさんのことは盛り込まないようにしています。 一日にひとつのポイントに絞ってお伝えしようと思っていますので…
ガルシアです。 昨日の続きです。昨日の記事はこちらからどうぞ。 潜在意識、とは無意識のことです。 無意識ですから意識することはできないはずです。 「おー!今、俺は潜在意識を使っているー」なんて分かったら、 そこは無意識の領域ではありません。 そ…
ガルシアです。 初めての方はこちらをどうぞ。 僕がセミナーを始めたのは、もうかれこれ10年以上も前のことですが、 その頃は今ほど【潜在意識】という言葉は一般的ではありませんでした。 【潜在意識】という言葉自体を知らない方も少なくなかったですし、 …
ガルシアです。 初めての方はこちらをどうぞ。 ブログを始めたのは最初はMixiで、 その頃を含めると、かれこれ10年以上、 潜在意識や心のしくみについて書いています。 また、ここ2年半以上は毎日記事を更新しています。 もちろん、似たような内容や、同じ…
ガルシアです。 初めての方はこちらをどうぞ。 先週の土曜日に大阪DXの第二回目を行ってきました。 今回、一回目の内容をかなり多めにしたので、 二回目の内容は少なめにして、 「今やっていることはどういう事なのか」 「あなたが意識していないうちに起き…
ガルシアです。 ワクワクで行こう♪というセミナーは、 潜在意識のしくみについてお話しているセミナーです。 しくみについてお話しているセミナーですから、 「こうしてみましょう」とか 「こうするといいですよ」というものではありません。 だから「答え」…